トリニティ カイロプラクティック シンヨコハマホンテン

トリニティ カイロプラクティック 新横浜本店

最寄駅 新横浜駅 JR北口より徒歩5分
エリア 新横浜駅周辺
ジャンル 整体、マッサージ

神奈川県横浜市港北区にあるトリニティ カイロプラクティック 新横浜本店の情報です。(◆JR横浜線 新横浜駅より徒歩でお越しの場合JR北口を出ましたら階段を上り、駅の陸橋を直進してください。その後【日産スタジアム】方面に右折し、突き当りを左に進みます。進みますと右手に緩やかなカーブがありますので道なりに進み、【三井住友銀行】が右手に見える階段を降ってください。その後【新横浜国際ホテル】を通り過ぎ【セブンイレブン】がある交差点を横断歩道を渡らずに右折していただきます。その先右手の【新横浜TSビル】7Fに当店がございます。◆ブルーライン 新横浜駅より徒歩でお越しの場合出口8を出ましたら進行方向そのまま歩いていただき、少し歩くと交差点がありますあので、横断歩道を渡らずに右折していただきます。その先右手の【新横浜TSビル】7Fに当店がございます。)

【完全個室】【完全予約制】どこに行っても不調が続くという方に!WHO基準のカイロプラクターが、不調や辛さの元に働きかけ、根本改善を目指します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

代表黒崎勇人

代表黒崎勇人

健康ほど大切なことはない!18年間で約30000回以上の施術をさせて頂いています。全ての患者様ではないですが、8割以上の患者様には、満足していただいています。「何でこんなに良くなるの?」「今までと全然違う」「不思議」など声を頂いています。痛み・痺れ・辛さを感じていると充実した生活を送ることが難しいです。身体の不調を改善させ、健康になるお手伝いをさせて頂きます。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 月曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 火曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 水曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 木曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 金曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 土曜日:10:00〜21:00 最終受付 20:00, 祝日:10:00〜21:00 最終受付 20:00

基本情報

住所 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-6 新横浜TSビル7F
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆JR横浜線 新横浜駅より徒歩でお越しの場合JR北口を出ましたら階段を上り、駅の陸橋を直進してください。その後【日産スタジアム】方面に右折し、突き当りを左に進みます。進みますと右手に緩やかなカーブがありますので道なりに進み、【三井住友銀行】が右手に見える階段を降ってください。その後【新横浜国際ホテル】を通り過ぎ【セブンイレブン】がある交差点を横断歩道を渡らずに右折していただきます。その先右手の【新横浜TSビル】7Fに当店がございます。◆ブルーライン 新横浜駅より徒歩でお越しの場合出口8を出ましたら進行方向そのまま歩いていただき、少し歩くと交差点がありますあので、横断歩道を渡らずに右折していただきます。その先右手の【新横浜TSビル】7Fに当店がございます。
最寄駅 JR横浜線  新横浜駅 JR北口より徒歩5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

localplace知恵袋

  • Qエステサロンの美容効果はどのくらい続きますか?

    Aエステサロンの美容効果の持続期間は、以下の理由により大きく異なります。 1. 種類の選択: フェイシャル、ボディスリミング、アンチエイジングなど、受けたエステコースによって結果の持続時間は変わります。 2. 皮膚の種類: お客様の肌質や体質も効果の持続時間に大きく影響します。 3. トリートメントの頻度: 定期的にエステに通うと、結果が長持ちします。急な改善を期待せずに、コンスタントなケアが必要です。 4. 生活習慣: 飲食や睡眠、運動などの生活習慣も美容効果に影響を与えます。 具体的な期間を言うならば、例えばフェイシャルエステの一回の効果は約1ヶ月と言われていますが、上記のような要因により人それぞれ異なります。

  • Qマッサージとストレッチそれぞれのメリットは?

    Aマッサージのメリットは、筋肉のコリや疲れをほぐし、血流を促進することで筋肉のリラックスや痛みの軽減を促すことができます。また、ストレスや不安の軽減、免疫力の向上、心身のリフレッシュ効果も期待できます。ストレッチのメリットは、筋肉や関節の柔軟性を高め、筋肉のストレッチによって筋肉痛の軽減やけがの予防、スポーツパフォーマンスの向上などが期待できます。また、正しいストレッチ方法によって姿勢の改善やストレス解消効果も得られます。

  • Q肩こりを治す為のリラクはありますか

    A肩こりを治すためのリラックス方法としては、以下をおすすめします。 1.ストレッチ:肩の周りの筋肉をストレッチすることで、血流が改善し、筋肉の緊張が解消されます。 2.マッサージ:肩こりの原因である筋肉のコリをほぐすために、自分でのマッサージや専門家によるマッサージを受けることが有効です。 3.呼吸法:深呼吸やゆっくりとした呼吸をして、全身の筋肉を緩めることで、リラックスを促します。 4.入浴:お湯につかることで、肩こりが和らぐという効果があります。 5.瞑想:瞑想やヨガなどの呼吸法を実践することで、精神的・身体的なリラックスを促せます。 これらの方法を組み合わせることで、肩こりを和らげることができます。また、肩こりの原因がストレスや過労などの場合は、その解消にも取り組むことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗