ドッグケアサロンメリオン

Dog care salon メリオン

エリア 廿日市市
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングを通して、愛犬とより楽しい生活が送れるようサポートいたします

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、トリミングにあたっています 事前のカウンセリングでは、ご希望のカットスタイルについて詳しくお伺いしております。テディベアやアフロなど、デザイン性に富んだカットスタイルもお任せください。その子の骨格や毛量、毛質に合わせて、可愛さがより引き立つよう臨機応変に対応いたします。お好みのカットスタイルの画像などがありましたら、ぜひご持参ください。
また、どんなカットスタイルにしようかお悩みの方には、当サロンのSNSに掲載しているお写真やカタログを一緒に見ながら、その子にぴったりのものをご提案いたします。
なお、カットの内容によっては通常よりもお時間をいただく場合がございますので、お迎え時間には余裕を持ってお預けください。

こだわりのシャンプーとマイクロバブルを用意しています シャンプーは、実際に自分の愛犬に使ってみて、良いと感じたもののみ取り揃えております。ワンちゃんの皮膚・被毛に優しい製品なので、お肌がデリケートな子もどうぞご安心ください。
また、マイクロバブルを導入しているのも特徴です。微細な泡が毛穴の奥の汚れまでしっかりと洗い流し、皮膚環境を整えるだけでなく、消臭効果も期待できます。仕上がりもフワフワ・サラサラになるので、飼い主さま方からもご好評です。
オプションメニューには泡パックなども用意しており、ワンちゃんのコンディションや飼い主さまのご要望に合わせて、おすすめのものを提案いたします。

シニア、持病がある子のご利用時にお願いしていること シニアや持病のあるワンちゃんは、動物病院の開いている午前中にお越しいただくようお願いしております。また、飼い主さまには、掛かり付けの獣医師の先生にトリミングを行っても問題ないか、必ずご確認いただくようお願いしております。
ワンちゃんの年齢や症状によっては、飼い主さまに同伴をお願いすることもあり、体調が優れないと判断した際は、延期もしくは中止する場合もありますので、予めご了承ください。
なお、皮膚疾患などで処方されている薬用シャンプーがある場合には、お忘れなくご持参ください。

出張トリミングもお任せください 飼い主さまのご事情やワンちゃんが療養中などで、サロンへの来店が難しい場合は、出張トリミングをいたします。急な環境の変化が苦手な子も、ご自宅であれば落ち着いてトリミングを受けてくれやすいので、ぜひお申し付けください。料金やメニュー内容などは、ワンちゃんの状態や利用するご家庭の環境によって異なりますので、柔軟な対応を前提にご案内させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒739-0401
広島県廿日市市福面3-16-5
電話番号 0066-9803-0914853
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗