オギクボモモイドウブツビョウイン スギナミドウブツジュンカンキクリニック

荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック

エリア 荻窪
ジャンル 動物病院、獣医師

ご家族に合わせたオーダーメイドの治療

循環器の治療が得意 当院では地域に根付いて一般的な診療を全科で行っているほか、循環器科について専門的な資格を取得している院長のもと、より深い知識・技術をもって多くのお悩みにお応えしています。
一例として、呼吸が荒い、せきをしている、運動をしたがらない、よく寝ている、失神してしまった、おなかが膨らんでいるといった様子に気が付いた場合は、一度ご相談いただくことをおすすめします。

ご家族とのコミュニケーションを重視 ご家族にも動物たちにも安心していただくことが大切であると考えており、会話の中で緊張をほぐせるよう、コミュニケーションを重視しています。他にお待ちの方がいなければ、診察室に入る前にご家族と待合室でお話をしている間に、スタッフと自由に遊んでもらったり、おもちゃやおやつを使って触れ合ったりします。
普段のケアからお手伝い 日常的な予防の1つとして歯周病対策があり、その一環として普段から口元を触らせてもらえるように慣らしていくことをおすすめしています。
当院では、診察の際に口の中をチェックさせていただいており、口腔内の状況に応じた適切なケアの方法をお伝えしていくようにしています。また、必要があれば歯石除去や、抜歯などの処置もご提案いたします。
そのほか、耳掃除、爪切り、肛門腺絞り、毛玉ケアなどの日常的なケアにつきましても、ご自宅では難しい場合もあると思いますので、いつでもお気軽にご相談ください。

ご家族への積極的な情報発信 ホームページのお知らせ欄、インスタグラム、LINE公式アカウント等による情報発信を行っております。ワクチンや健康診断のお知らせ、季節ごとの過ごし方や食べ物などで気をつけていただきたいこと、看板猫ほうじちゃの画像など、ご家族にも楽しんでいただきつつ、お役に立つ情報を配信しています。
また、今後はご家族向けのセミナーなどのイベントも充実させていく予定です。開業前の内覧会で実施したフードに関するセミナーがご好評いただけたことから、今後は予防薬や心臓病に関する知識のご提供や、パピーやシニアの子たちに関する情報発信をしていくことで、ご家族と私たちが協力して、動物たちを守っていくことができればと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒167-0034
東京都杉並区桃井2-2-3
電話番号 0066-9803-0917163
アクセス バス停「八丁」または「荻窪警察署前」下車 徒歩2分ほど
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qシャム猫について教えてください。

    Aシャム猫は、タイ原産の美しい外観を持つ猫の品種です。彼らは美しいブルーの目と、クリーム色または白に近い体に濃い色の顔、耳、尾を持っています。彼らは細長い体型と長い脚を持ち、一般的には中〜大型の猫です。 性格的には、シャム猫は非常に社交的で活発で、人懐っこく好奇心旺盛です。彼らは飼い主との強い絆を築き、家族の一員として積極的に参加します。また、彼らは知能が高く、トレーニングや知的な刺激を楽しむことができます。 一般的に、シャム猫は健康で長寿ですが、遺伝的な病気や特定の健康問題に注意を払う必要があります。定期的な健康チェックと適切な食事、運動、トリミングを行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗