メジロダイドウブツビョウイン

めじろ台どうぶつ病院(旧 大津動物病院)(ペットホテル)

エリア 八王子
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

飼い主さまも動物も安心の、病院併設のペットホテルです

施設内にWEBカメラを完備。すぐに様子を確認できます 動物たちが過ごしている室内には、WEBカメラを設置しています。獣医師やスタッフが不在となる夜間につきましても、離れた場所から動物たちの様子を確認して、何か異変があった際には速やかに対応できる体制を整えております。また、ホテルお預け後に「うちの子どうしてるかな」と気になる飼い主さまには、滞在中の動物の様子を動画や画像で撮影し、お送りすることも可能です。お預かりの際に、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
1日2回のお散歩でリフレッシュ。運動不足とストレスを解消します ホテル滞在中のワンちゃんには、朝夕2回のお散歩タイムを設けています。ワンちゃんの安全を第一に考慮しながら、スタッフ一人につきワンちゃん一頭の1対1での対応です。お散歩の場所は基本的には病院の周辺となりますが、雨天時などにつきましては、危険防止のため建物内での運動となる場合もあります。その際も、他のワンちゃんと一緒ではなく、一頭ずつのご対応となりますので、他のワンちゃんが不慣れな子も安心です。
お迎え時には、滞在中の食事と排泄の記録をお渡しいたします 食欲と排泄は、動物の健康状態を把握するための大切なバロメーターの1つです。当ホテルでは、滞在中の動物がきちんと食事がとれているか(食べ方や量など)、排泄ができているか(回数・量・状態など)を細かく確認、記録することを徹底しています。お迎えの際には、記録をお渡ししながら、滞在中の様子をお伝えいたします。
ホテルのお預け・お迎えともに、病院の診察時間内(午前9~11:45・午後4:00~19:30)となります。12時~16時間の休診時間は、検査や手術等をする時間となっており、対応できかねますのでご了承ください。お部屋の事前見学につきましても同様の対応となりますので、事前連絡の上、診察時間内にお越しください。

滞在中に、トリミングサロンのご利用もいただけます 当院にはトリミングサロンも併設しており、ホテル滞在中に合わせてご利用いただくことも可能です。病院併設のサロンですので、動物の健康を1番に考えた、安全で負担の少ない施術を心がけています。皮膚病やアレルギーなどにお困りの子や、シニアで体力に自信のない子もご相談ください。健康状態を確認しながら、その子にとって必要なケアをご提供いたします。
ワクチン接種とノミ・ダニ予防の実施をお願いしています 動物病院には、日々多くの動物たちがやってきます。そのためご利用時には、感染予防のために1年以内の混合ワクチン接種と1ヶ月以内のノミ・ダニ予防をお願いしています。当院以外にかかりつけ医がある方につきましては、ご利用の際、ワクチン証明書をご持参ください。安心・安全なお預かりを行うため、ワンちゃん・ネコちゃんの健康を守るため、ご協力お願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜11:45
16:00〜19:30

基本情報

住所 〒193-0833
東京都八王子市めじろ台3-42-8
電話番号 0066-9802-9695393
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗