ペットスタイル ダイコクチョウテン

ペットスタイル 大国町店(ホテル)

エリア 恵美須・今宮・芦原
ジャンル ペット、動物病院(その他)

年中無休のホテル、街に愛されるペットショップです

年中無休、困ったときにいつでも相談できるホテルです 当ホテルのお預かり対象には、ワンちゃん、ネコちゃんのほか、小動物(うさぎ・ハムスター・鳥・フェレット)も含まれます。大型用のケージも1つご用意していますので、小型犬から大型犬まで幅広く対応可能です。お預かりできるのは全体で20匹程度までと余裕がありますので、週末の急なご予定の際にも当ホテルを頼りにしていただければと思います。
ご持参いただきたいもの 基本的にフードのご持参は必要ありません。防腐剤や着色料が入っていない無添加の、安全な素材にこだわったご飯をご用意しています。フードはホテルのご利用料金に含まれています。飼い主さまの負担が少なく、気軽に安心してご利用いただけるのが当ホテルの強みです。アレルギーや療養中の子など、指定の食事がある場合は、ご持参いただいたフードで対応することも可能です。


ホテル利用時に、サロンでのカットやケアもご依頼いただけます トリミングサロンを併設しています。ホテルご利用中のカットやケアについても、お気軽にご依頼ください。ご持参いただいたお写真などをもとに、飼い主さまのご希望のカットスタイルに近づけるようトリミングいたします。
グッズやフードの相談にも応じています ペットの皮膚や被毛トラブルでお困りの方には、トリミングサービスだけでなく、その子の体質にあったご相談いただければアドバイスや、体質に作用する、その子にあったフードのご案内もしております。トータルに美しく健康であり続けるためにも、ぜひお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒556-0015
大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-20サンビレッジ1F
電話番号 0066-9802-9720563
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

周辺にある店舗

最近見た店舗