ドッグサロンプラスリンクス

ドッグサロン Plus Links

エリア 日暮里
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングを通して、飼い主さまとワンちゃんの健やかな暮らしをサポートいたします

デザインと機能性を両立したスタイルをご提案いたします ワンちゃんに健康で素敵なライフスタイルを送っていただくため、当店はデザインと機能性を両立できるスタイルをご提案できるよう努めています。
初めてご来店された方には、ワンちゃんの普段の様子や健康状態、トリミングに通う頻度、ご自宅でのお手入れなどをお伺いしたうえで、ご要望にお応えできるようスタッフ一同で取り組んでいます。お預かりするワンちゃんのことをなるべく理解し、それぞれに合ったご提案をさせていただきますので、些細なことでも気兼ねなくお聞かせください。

人見知りや場所見知りのワンちゃんもお任せください 慣れない環境に緊張している状態でトリミングを行ってしまうと、大きなストレスを与えてしまうだけでなく、トリミング自体がトラウマになってしまう場合もあります。
そうならないためにも、当店ではワンちゃんに緊張している様子が見られた際は、すぐにトリミングを始めることはせず、まずは店内の環境やスタッフに慣れてもらう時間を設けています。徐々に距離を縮めながら、ワンちゃんのペースに合わせて慣れてもらいますので、人見知りや場所見知りのワンちゃんも安心してお任せください。

オプションメニューにも力を入れています 季節に合わせて内容が変わる、保湿効果の高いハーブパックや、フワッとした仕上がりになる泡のパック、細かい毛穴の汚れを落とすことができるマイクロバブルなど、豊富な種類のオプションメニューをご用意しています。
ワンちゃんそれぞれの生活環境、皮膚・被毛のコンディションに合ったものをご提案させていただきますので、トリミングにお越しの際はぜひオプションメニューもご利用ください。

仕上がり後のサービスに関して ご希望に応じて、その日のトリミングの詳細や仕上がりのお写真をカードにしてお渡ししています。どのような様子だったのかを詳しく記載していますので、ご自宅でのしつけやケアにご活用ください。
また、当店のHPやSNSには、ワンちゃんの仕上がりの画像を掲載しています。他の飼い主さまとのコミュニケーションツールやスタイルの見本としてもご活用していただければ幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 水曜日, 木曜日
住所 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里4-33-10 1F
電話番号 0066-9802-9681633
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗