コウノセイケイゲカ

こうの整形外科クリニック

最寄駅 土橋駅(愛媛県)
松山市駅駅
エリア 松山市
ジャンル 整形外科

いつまでも元気に活動できるよう、地域の皆さまの健康をサポートします

松山市和泉北の「こうの整形外科クリニック」は、伊予鉄バス「愛媛朝日テレビ前」停留所から徒歩約2分、国道56号和泉北交差点付近のアクセスしやすい場所に位置しており、ゆったりとした駐車場もご用意しておりますのでお車での通院も可能です。

当クリニックでは日常生活に影響のあるお身体の痛みやしびれ、変形性関節症やリウマチなどの整形外科疾患の治療を行っています。
治療や検査に必要な設備もさまざまに取り揃えており、狭いところが苦手な方や小児やご年配の方などにも配慮してオープンMRIを導入しております。
また、理学療法士も複数名在籍しており、患者さまお一人おひとりの症状に合わせたプログラムを作成して、痛みを軽減するトレーニングや術後の機能改善のためのサポートをさせていただきます。

私たちは、患者さまに寄り添った思いやりのある医療の提供を目指して、丁寧な対応を心がけています。
地域の皆さまがいつまでも元気に活動できるようにサポートさせていただきますので、ご自身やご家族のお身体のことで気になる症状がございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

月火木金土[09:00~12:00] 月火木金[14:00~17:30] 土[14:00~16:00]診療時間備考※診療受付時間で記載しております。休診日/水曜・日曜・祝日

基本情報

定休日 水日祝
住所 〒790-0038
愛媛県松山市和泉北1丁目8-5
電話番号 0066-98090-004404
最寄駅 郡中線  土橋駅(愛媛県)
伊予鉄1系統  松山市駅駅
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃カメラとは?

    A胃カメラとは、胃の内部を観察するための内視鏡検査の一種です。フレキシブルな細いチューブ状のカメラを嚢状のカプセルに閉じ込めたもので、患者が飲み込むことにより胃や食道を通過し、映像を撮影します。このカメラは消化器内視鏡検査と比べて非侵襲的であり、内視鏡の挿入を回避することができます。胃カメラは胃潰瘍、胃癌、食道疾患などの診断や治療を行うために使用されます。

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

周辺にある店舗

最近見た店舗