ペッツワンハニュウテン

ペッツワン羽生店

エリア 行田・加須周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

アットホームな雰囲気が魅力のホームセンター併設サロン

さまざまなご要望にお応えします 豊富な施術経験を持つトリマーが様子を見ながらそれぞれに合わせた施術をご提供いたします。
シャンプーコース、シャンプー&カットコース、グルーミングコースの3つのコースをご用意しており、いずれのコースもワンちゃん・ネコちゃんを清潔にかわいく仕上げることはもちろん、皮膚・被毛の状態をはじめとした全身の健康チェックも欠かしません。
小さな異変を見逃すことなく気づき、飼い主さまにお伝えするのもトリマーの役目の一つだと考えていますので、スタイルや清潔さの維持はもちろん健康管理のためにも定期的にご利用ください。

ペットとの楽しい毎日を支えるお手伝い 飼い主さまとペットがすこやかに楽しく暮らしていくためのさまざまなお手伝いをいたします。サロン・ホテルのサービスはもちろん、日常生活に役立つグッズやフード選びのご相談なども、どうぞお任せください。
また、ワンちゃん・ネコちゃんと暮らしていく中で出てくる、疑問点やお困りごとなどがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。どうしたらいいのか?飼い主さまに寄り添いながら、一緒に考え、解決していけるようにサポート・アドバイスいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒348-0037
埼玉県羽生市小松埼玉県羽生市大字小松388
電話番号 0066-9803-0960403
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗