トータルケア ワンズ

トータルケア ワンズ

最寄駅 一之江駅 A1出口よりバスで11分
小岩駅 南口よりバスで18分
エリア 小岩・新小岩
ジャンル マッサージ、整体、治療院(その他)

東京都江戸川区にあるトータルケア ワンズの情報です。(◆都営新宿線 一之江駅よりバスでお越しの場合A1出口を出られたら、環07急行 シャトルセブン「小岩駅行」もしくは「亀有行」に乗車してください。約7分バスに乗り、「大杉第二小学校」で下車します。「つり吉」のある交差点の方へ進み、「つり吉」を右手にして細い道を直進します。3つ目の角を左折してまっすぐ進むと、左手に当サロンがございます。自宅兼サロンです。◆JR中央・総武線 小岩駅よりバスでお越しの場合南口を出られたら、目の前にあるロータリーより 環07急行シャトルセブン 上り「東京ディズニーランド・シー方面行」に乗車してください。約12分バスに乗り「大杉第二小学校」で下車します。「つり吉」のある交差点の方へ進み、「つり吉」を右手にして細い道を直進します。3つ目の角を左折してまっすぐ進むと、左手に当サロンがございます。自宅兼サロンです。)

8種類のアロマオイルを手で優しく馴染ませて、お身体のバランスを整えていく「アロマタッチ」♪ プライベート空間で、いい香りに包まれて非日常のリラックスタイムを◎

メッセージ

セラピスト石川友子

セラピスト石川友子

心も身体も心地良い状態へ! アクティブに動き続けられる身体づくりをお手伝い!薬に頼りすぎない生活を提案しています。病気に嫌われる身体づくりを、身体の外と中からアプローチ!姿勢の悪いことで・・・・肩のハリ、腰の疲労はもちろん、冷えや、おなかポッコリ、女性特有のお悩み、不眠、呼吸の浅さ、ストレスをためやすい、O脚、膝の不調、目の疲れ、消化不良などなどが起こる可能性もあります。お薬を飲む前にストレッチやコンディショニングでやれることがあるかもしれませんよ。是非ご相談ください。

もっと読む

営業時間

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜21:00 最終受付 20:00, 火曜日:09:30〜21:00 最終受付 20:00, 水曜日:09:30〜21:00 最終受付 20:00, 木曜日:09:30〜21:00 最終受付 20:00, 金曜日:09:30〜21:00 最終受付 20:00, 土曜日:休業日, 祝日:休業日

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒132-0022
東京都江戸川区大杉2-4-5
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆都営新宿線 一之江駅よりバスでお越しの場合A1出口を出られたら、環07急行 シャトルセブン「小岩駅行」もしくは「亀有行」に乗車してください。約7分バスに乗り、「大杉第二小学校」で下車します。「つり吉」のある交差点の方へ進み、「つり吉」を右手にして細い道を直進します。3つ目の角を左折してまっすぐ進むと、左手に当サロンがございます。自宅兼サロンです。◆JR中央・総武線 小岩駅よりバスでお越しの場合南口を出られたら、目の前にあるロータリーより 環07急行シャトルセブン 上り「東京ディズニーランド・シー方面行」に乗車してください。約12分バスに乗り「大杉第二小学校」で下車します。「つり吉」のある交差点の方へ進み、「つり吉」を右手にして細い道を直進します。3つ目の角を左折してまっすぐ進むと、左手に当サロンがございます。自宅兼サロンです。
最寄駅 都営新宿線  一之江駅 A1出口よりバスで11分
JR中央・総武線  小岩駅 南口よりバスで18分
アクセスをみる

localplace体験談

  • セラピストさんお勧めのリンパマッサージ

    昨日、何か新鮮な気分転換が必要だと感じて、近所のリラクゼーションサロンに飛び込みました。とても落ち着いた雰囲気で、心地よい香りが漂っていました。美しい珊瑚のアクアリウムもあり、ただ待っているだけでも気分が上がりました。 セラピストさんがお勧めするリンパマッサージに初挑戦しました。なんと、細やかな手つきで体全体のマッサージが始まりました。緊張していた筋肉がほぐれ、細胞レベルでリラックスしている気がしました。特に足元から上半身にかけてリンパを流す動きは最高でした、まるで内側から浄化されていくような爽快感! 終了後、驚いたのは体の軽さ。まるで浮いて歩いているような感覚です。そして、顔色も明るくなったような気がしました。初めてのリンパマッサージ、経験すべきですね。次回の予約も忘れずに入れました!この浄化感、おすすめですよ!

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Qマッサージは美容にどのように影響しますか?

    Aマッサージは美容に多くの影響を与えます。まず、マッサージにより血流が促進され、新陳代謝が高まります。これにより皮膚の健康が改善され、くすみやシミの軽減、肌の明るさやツヤが向上します。また、マッサージにより筋肉の緊張がほぐれてリラックス効果が得られるため、表情筋や首や顔のリフトアップ効果も期待できます。さらに、ストレスの軽減や睡眠の質の向上など、マッサージは美容にとって総合的な効果をもたらす非常に有益な施術です。

  • Q肩こりを治す為のリラクはありますか

    A肩こりを治すためのリラックス方法としては、以下をおすすめします。 1.ストレッチ:肩の周りの筋肉をストレッチすることで、血流が改善し、筋肉の緊張が解消されます。 2.マッサージ:肩こりの原因である筋肉のコリをほぐすために、自分でのマッサージや専門家によるマッサージを受けることが有効です。 3.呼吸法:深呼吸やゆっくりとした呼吸をして、全身の筋肉を緩めることで、リラックスを促します。 4.入浴:お湯につかることで、肩こりが和らぐという効果があります。 5.瞑想:瞑想やヨガなどの呼吸法を実践することで、精神的・身体的なリラックスを促せます。 これらの方法を組み合わせることで、肩こりを和らげることができます。また、肩こりの原因がストレスや過労などの場合は、その解消にも取り組むことが重要です。

  • Qダイエット中にリラクゼーションがおすすめな理由

    Aダイエット中は食事制限や運動によるストレスが溜まりやすいため、リラクゼーションがおすすめです。リラクゼーションには心身のリフレッシュ効果があり、ストレス解消や不安感の軽減につながります。また、ストレスを抱えると脂肪燃焼も低下するため、リラクゼーションによるストレス解消はダイエット効果を高めることにもつながります。さらに、リラクゼーション方法によっては代謝や血行を促進する効果もあるため、ダイエット効果を促進する効果も期待できます。

周辺にある店舗

最近見た店舗