オオガナイカクリニック

大賀内科クリニック

最寄駅 ・成城学園前駅 バス 10分
・千歳烏山駅 バス 10分
エリア 下高井戸~千歳烏山
ジャンル 内科

2004年に開業。風邪症状をはじめ、生活習慣病、喘息などにも幅広く対応

大賀内科クリニックは、2004年に世田谷区上祖師谷で開業し、内科・呼吸器内科・小児科を掲げ、お子さまからお年寄りの方までの健康を支えてきました。主に対応している疾患は、風邪や気管支喘息、COPD、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などです。そのほか、睡眠時無呼吸症候群の管理やフレイルの予防、訪問診療にも対応しています。

当クリニックの最寄駅は、小田急小田原線「成城学園前駅」です。医院近くに停留所がありますので、バスでの通院もしていただけます。診療を担当する院長は「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」ですので、健康に関することは何でもご相談にいらしてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長大賀 栄次郎

院長大賀 栄次郎

「子供からお年寄りまで幅広く適切に」をモットーに診療をしています。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
15:00〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒157-0065
東京都世田谷区上祖師谷4-17-10大賀内科クリニック
電話番号 0066-98010-362487
最寄駅 小田急小田原線  ・成城学園前駅 バス 10分
京王線  ・千歳烏山駅 バス 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qレントゲンとは?

    Aレントゲンは、X線写真を撮影するための技術です。X線は、体の内部の組織や骨を透過する特性があり、この特性を利用して、骨折や異常な腫瘍などの病変を視覚化します。レントゲンは非侵襲的で比較的低コストであり、医師が患者の状態を診断するために広く使用されています。また、歯科領域でも一般的に使用されています。ただし、レントゲンは放射線を使用するため、安全対策が必要であり、妊娠中の女性など特定のグループには慎重に使用する必要があります。

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗