スギウラナイカクリニック

杉浦内科クリニック

最寄駅 ・いりなか駅 2番出口 徒歩 5分
エリア 御器所・いりなか・八事
ジャンル 内科

いりなか駅より徒歩約5分。睡眠時無呼吸症候群、生活習慣病など全身の健康をサポート

「杉浦内科クリニック」は、名古屋市昭和区隼人町にある、内科・呼吸器内科の診療を行っているクリニックです。

気管支喘息、肺気腫、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺線維症といった呼吸器の病気の診療を中心に、かぜ、生活習慣病、リウマチ、膠原病などまで幅広く診ています。近年、注目されている睡眠時無呼吸症候群の検査・治療にも力を入れています。治療に際しては、国が定めたガイドラインに従いつつ、患者さまの生活背景やご要望に寄り添った治療方法を相談しながら進めていく方針です。

当クリニックは、鶴舞線「いりなか駅」2番出口より徒歩で約5分です。駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。高齢化が進み、1人の患者さまが糖尿病、喘息、睡眠時無呼吸症候群など、いくつもの病気を抱えているケースも珍しくありません。そのため、患者さまから訴えのあった症状だけでなく、全身の健康をサポートできるよう努めてまいります。気になることがあれば、いつでもご相談にいらしてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長杉浦 芳樹

院長杉浦 芳樹

診療受付時間

09:00〜12:00
16:30〜19:00 - -
16:30〜19:30 - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒466-0833
愛知県名古屋市昭和区隼人町8-3
電話番号 0066-98010-350587
最寄駅 鶴舞線  ・いりなか駅 2番出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

  • Q産婦人科とは?

    A産婦人科は、妊婦や女性の生殖器の健康を管理する医療の分野です。産婦人科医は、妊娠、出産、女性の生殖器の疾患、性的健康などに特化した医師です。産婦人科では、定期的な検診や妊娠中のケア、出産のサポート、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の診断と治療などを提供します。また、性教育や避妊方法についての相談も行われます。産婦人科は女性の健康と幸福をサポートする重要な医療分野とされています。

周辺にある店舗

最近見た店舗