オオモリコドモハートアレルギークリニック

大森こどもハート・アレルギークリニック

最寄駅 ・大森駅(東京都) 徒歩 1分
・大森海岸駅 徒歩 10分
エリア 大森・平和島
ジャンル 小児科

大森駅より徒歩約1分・ネットの予約可能。お子さま・ご家族の笑顔と将来に貢献します

「大森こどもハート・アレルギークリニック」は、大田区大森北にある、小児科・アレルギー科・小児循環器内科の診療をしている医院です。主に、かぜ、気管支炎・肺炎、胃炎・腸炎、中耳炎、インフルエンザ、溶連菌、夜尿症(おねしょ)、発達・発育相談、アデノウィルス感染症、気管支喘息から、アトピー性皮膚炎、乳児湿疹、乾燥肌、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、結膜炎、花粉症などを診ています。そのほか、先天性心疾患、川崎病、不整脈、心雑音にも対応しています。

親御さまは病気になったお子さまが大丈夫なのか、不安な気持ちでお越しになります。そんな気持ちを取り除けるよう、お話を詳しく聞いたうえで、丁寧な診察とわかりやすい説明に努めております。またお子さまの症状改善には親御さまの協力が欠かせません。お力を借りながら治療を進めることで、「このクリニックに来てよかった」と思っていただけるよう取り組んでいますので、お子さまのことで気になることがありましたら、ご相談にいらしてください。

院内での待ち時間短縮のため、インターネットからの予約システムを取り入れております。診察順番が近くなったらご連絡がいくようになっていますので、それまでの間は自宅でお待ちしていただくことが可能です。また、感染予防対策として、院内には隔離室を設けています。

当クリニックは、京浜東北線「大森駅」より徒歩約1分、京急本線「大森海岸駅」より徒歩約10分です。スタッフ一同、あたたかな接遇を心がけております。お子さまに異変を感じたら早めに受診ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


医師服部 透也

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜18:00 -
13:30〜15:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒143-0016
東京都大田区大森北1-2-2福和ビル3F
電話番号 0066-98010-356112
最寄駅 京浜東北線  ・大森駅(東京都) 徒歩 1分
京急本線  ・大森海岸駅 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q循環器科とは?

    A循環器科は、心臓や血管などの循環器系に関連する疾患を診療する医療の一分野です。高血圧や心筋梗塞、脳卒中などの病気の診断や治療を行います。また、動脈硬化や心不全などの予防と管理も重要な業務となります。不整脈の診断や治療、ペースメーカーの挿入手術も循環器科で行われます。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗