サクラガオカドウブツビョウイン

桜丘動物病院

エリア 豪徳寺・経堂・千歳船橋
ジャンル 動物病院、獣医師

ホリステック医療にも着目し、愛犬愛猫との豊かな暮らしを幅広くお手伝いいたします

インフォームドコンセントを徹底し、ご希望に沿った治療方法をご提案いたします 飼い主さまにとって最適な治療をご提案できるよう、診察時間を十分に設けております。
治療に対するご意向やライフスタイルなどをお伺いし、動物の個性や費用面なども考慮しつつ、今後の方針を一緒に選んでいきたいと考えております。「できる治療はなんでもやってみたい」「積極的な治療は望んでいないので、なるべく自宅で療養できる方法はないか」など、何でも気兼ねなくお申し付けください。ご希望があれば2次診療施設や専門病院へのご案内も可能です。セカンドオピニオンも随時承っておりますので、ご来院の際はこれまでの治療内容が分かる物をご持参ください。
また、診察時は主訴の部分だけでなく全体の状態を確認し、犬種猫種ごとのなりやすい病気や日々の健康管理などに関するお話しもさせていただいております。
ホリスティック医療に関して 動物への負担の少ない治療をご希望される方に向けた選択肢の一つとして、ホリステック医療を行っております。ホモトキシコロジーをはじめ、ホメオパシー、鍼灸、漢方を用いており、西洋医療と併用する事も多々あります。副作用が殆ど無く、子犬や子猫といった免疫学的に無防備な状態の子にも使用する事ができるのも特徴の1つです。
ホモトキシコロジーには免疫系を増強する他、炎症の抑制、結合組織の解毒、器官機能の改善といった効果が期待できます。錠剤、ドロップ液、アンプル、軟膏など様々な種類があり、その子に合った物をご提案しております。ご自宅での投与の仕方も丁寧にレクチャーいたしますので、どうぞご安心ください。
また当院では、新たにオゾン療法を取り入れました。細胞の活性化、免疫機能の向上といったアンチエイジング効果が期待でき、高齢の動物には特におすすめです。皮膚疾患やアトピーのある子には、西洋医療と併せてオゾン水を使用したケアも行っております。
ホリスティック医療は、心身をバランス良く且つ調和のとれた状態に保つ事で、動物本来が持つ自然治癒力を高め、病気にかかりにくい心と体作りを目的としております。病気になる前の予防、生活の質(QOL)向上のためにも活用しており、「症状は出ていないけれど何だか元気が無い」といった子にもおすすめしております。

※ホリスティック医療をご希望の際は予約が必要となりますので、まずはご連絡ください。
デンタルケアもご相談ください 当院では歯周病、歯石、口腔内トラブルなどの治療・予防も行っております。健康を守るために欠かせないデンタルケア。口腔環境を整え快適に過ごせるようにお手伝いいたします。お口のことで気になることがありましたらぜひご相談ください。
予防医療にも注力しております 病気の早期発見・治療に繋げるため、定期的に健康診断を受診する事も重要です。当院では一般的な血液検査をベースに、動物の年齢や飼い主さまのご希望に合った検査内容をご提案いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒156-0054
東京都世田谷区桜丘3-23-2アーバンフラット1F
電話番号 0066-9809-2313023
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

周辺にある店舗