ヨドガワチュウオウドウブツビョウイン

淀川中央動物病院

エリア 新大阪駅周辺
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

大切な動物の命を救うために、飼い主さまの幸せのために

常に新しい知識と技術を学び続けます 私たちが従事する獣医療は日進月歩。常に新しい知識や情報が発信されています。
飼い主さまに幅広い選択肢をご提示し、動物たちに正しい治療を行うためには常に勉強することが必要です。古い技術や知識に固執することなく、柔軟に新しい情報を取り入れ、学び続ける心を忘れずに治療にあたってまいります。

よりレベルの高い治療を目指して尽力していきます 当院はよりレベルの高い治療をご提供できるよう設備面についても力を入れております。出血量を抑えてくれる電気メス・デジタルレントゲン・内視鏡・歯科用デジタル撮影装置・エコー・ICUなど、各科目において最新設備を整えています。
また、この度CTとMRIも導入いたしました。これにより従来よりもさらに正確に病状を判断することができますし、当院内で検査を行うためスピーディに検査結果を出すことが可能です。

健康診断で長く幸せな暮らしを 人間も年齢を重ねると体のあちこちが悪くなってきますが、それは動物たちも同じです。特に目に見える症状がなくても年に一度は健康診断を受診いただくことをおすすめしております。普段からきちんと数値を見ておくと、病気になった時と比較ができるというメリットもございます。
当院は電子カルテを導入しておりますので、体重や血液検査の数値を瞬時にグラフ化し、
長期的な変化も「見える化」することができます。愛犬、愛猫が長く元気に過ごせるよう、ぜひ受診してください。必要なご準備や適切な時期など、わからないことがあればスタッフまでお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:30 -
16:30〜18:30 - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国6-12-6
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗