コナンペットクリニック

コナンペットクリニック

エリア 船堀~篠崎
ジャンル 動物病院、獣医師

地域のホームドクターとして、ペットとの健やかな暮らしを幅広くサポートいたします

継続可能な治療方法を、飼い主さまと一緒に探していきます 診察時は飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、しっかりとご理解・ご納得いただきながら治療を進めていくよう心掛けています。症状や治療方針に関しては、なるべく分かりやすくご説明しておりますが、少しでも分からないことや不安なことがありましたら、気兼ねなくご質問ください。
また、どんなに治療効果が高くてもそれを継続できなければ本末転倒です。飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度などを考慮しながら治療方法をご提案いたします。ペットにも飼い主さまにもベストな方法を一緒に探しましょう。

終末期医療に関しても力を入れています ワンちゃん・ネコちゃんの高齢化が進み、終末期医療の重要性が増しています。当院でも、残り少ないペットの時間をどう過ごさせるか、ご相談に来られる飼い主さまは少なくありません。できる限り治療を続けたい方もいらっしゃれば、緩和治療のみ行い、残りの時間をお家でゆっくり過ごさせたい方もいらっしゃるでしょう。そういった飼い主さまごとの想いに寄り添いながら、後悔しない選択ができるようしっかりとサポートいたします。ご自宅での投薬やケアに関しても丁寧にレクチャーいたしますので、どうぞご安心ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜13:00
16:00〜19:00

基本情報

住所 〒132-0021
東京都江戸川区中央1-3-10鶴田ビル1階
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗