コンドウペットショップ

近藤ペットショップ

エリア 鶴橋・上本町
ジャンル ペットサロン、トリミング

JKC・A級トリマーライセンスを持つトリマーが在籍しています

接し方について トリミングはワンちゃんとトリマーの関係性が重要です。トリマー本位にならないよう、ワンちゃんの気持ちに寄り添ってあげることを大切にし、抱っこをしたり話しかけたりして心の距離を縮めていきます。
また、トリミングの前に飼い主さまには年齢・病歴・これまでのトリミング経験と苦手だったことなどをお伺いして施術の流れをイメージし、その子に最適な方法で進行いたします。例えばシニアであれば短時間で済むスタイルにしなければなりませんし、苦手なことがある場合は、時間をかけてでも克服できるように導いていきます。ご不安な点がありましたら何でもご相談くださいませ。

シニアや病気の子について 当店にずっと通ってくださっている子は、シニアになっても、病気であっても、寝たきりになっても、最後までお付き合いさせていただきたいと考えております。体力が落ちてもワンちゃんは通いなれたお店やスタッフの元だとストレスを感じにくく、穏やかな気持ちでいられるからです。もちろん、発作が起きる心配がある病気の子は、動物病院併設サロンを利用しないと危険ですから、ケースバイケースで最善のご提案をさせていただきます。
ご新規で既にシニアになっている子は心身に負担をかけないためにも、施術をご辞退させていただいております。予めご了承くださいませ。

シャンプーについて 飼い主さまの望むスタイルや、犬種ごとの特徴、皮膚や被毛の状態に応じてシャンプーを使い分けています。薬用シャンプー(ノルバサン)をご用意しているほか、薬浴もご利用いただけますので、皮膚トラブルのある子もご相談ください。かかりつけの動物病院で処方されたシャンプーがある子はお持ち込みいただけます。もちろん持ち込み料金等はかかりません。
その他、炭酸泉やマイクロバブルなどのオプションメニューもご用意しております。お気軽にお申し付けくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日
住所 〒543-0032
大阪府大阪市天王寺区細工谷1-3-28
電話番号 0066-9809-2978233
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗