ワン・ニャンハウス

わん・にゃんハウス

エリア 徳島市
ジャンル ペットサロン、トリミング

徳島県徳島市にあるわん・にゃんハウスの情報です。

飼い主さまのご要望を気兼ねなくお聞かせください 事前のカウンセリングでは、飼い主さまのご要望をお伺いした上で、ワンちゃんの骨格や毛量・毛質などに合わせて最適なカットスタイルをご提案いたします。お好みのカットスタイルの画像やお写真がありましたらぜひご持参ください。
また、カットスタイルが長持ちするよう、ご自宅でのケアの仕方も丁寧にアドバイスいたします。

※ワンちゃんの特徴によっては、カットスタイルのご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

適切なシャンプーケアで、愛犬の皮膚の健康をお守りします シャンプーはワンちゃんの皮膚・被毛に優しい製品を使用しています。皮膚に負担を与えないよう優しく汚れを洗い流していますので、デリケート肌の子やパピーも安心してお任せください。オプションにて薬用シャンプーをご用意していますが、動物病院で処方されたものをご持参いただくことも可能です。
その他オプションにはマイクロバブルをご用意しています。微細な泡が、シャンプーだけでは落としきれない毛穴の奥の汚れまでしっかりと洗い流し、皮膚を健康な状態に導きます。消臭効果も期待でき、仕上がりがフワフワ・サラサラになるので、ぜひその効果を実感してみてください。

ペットホテルもぜひご利用ください ペットホテルは小型犬を対象にお預かりいたします。オーナーが24時間常駐しており、夜間も無人になることはありません。寂しがりの子や宿泊に慣れていない子もご安心ください。ホテルのお部屋にはケージタイプをご用意しており、滞在中は小まめに様子を確認して衛生面にも常に配慮しています。
お散歩はなるべくその子の普段の時間帯・回数に合わせてご対応いたします。また、定期的にケージフリーの時間を設けてのびのびと過ごしてもらい、運動不足によるストレスが溜まらないよう配慮しています。
大切な愛犬を、心を込めてお世話いたしますので、ご旅行や出張、冠婚葬祭など様々な場面でご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:30 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒770-8011
徳島県徳島市論田町小論田15-5
電話番号 0066-9803-2790183
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗