ワンオーワン

WON O WON

エリア 名古屋市南部
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングを通して愛犬・愛猫の美容と健康の両方をサポートいたします

ペットが安心できる空間のなか、1頭1頭に最適なトリミングをご提供いたします トリミングは個室にて1頭ずつ順番に対応しており、ペット同士の接触は殆どありません。他のワンちゃん・ネコちゃんが苦手な子もどうぞご安心ください。
事前のカウンセリングでは飼い主さまのご要望はもちろん、ペットの性格や普段の様子、病歴などをお伺いし、皮膚の状態を確認した上でその子に最適なカットをご提案いたします。お預けするにあたってご要望やご不安に感じることがありましたら、気兼ねなくお申し付けください。

※シニアの子に関しても健康状態を一旦確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。まずは一度お問い合わせください。

当店オリジナルのシャンプー・リンスで、皮膚の健康を守ります シャンプーやリンスは当店オリジナルの製品を複数ご用意しており、犬種に合わせて使分けています。持続性のあるサラサラ感・フワフワ感をぜひ一度実感してみてください。
オプションメニューには、死海の泥を用いた癒しのエステコースをご用意しています。リラックスマッサージ付きの施術で、皮膚を清潔な状態に導くだけでなく、新陳代謝や自然治癒力を高める効果も期待できます。愛犬の皮膚トラブルやニオイにお悩みの方、皮膚・被毛をより良い状態にしたいとお考えの方には特におすすめです。
その他、デンタルケアやデザインカット、カラーリングもオプションにて承っています。爪切りや耳掃除、足裏バリカンなどの部分施術もお任せください。

飼い主さまご自身でケアを行う、セルフトリミングサービス ご自宅で愛犬のケアを行う際に、大変な思いをされている飼い主さまも多いと思います。そんな飼い主さまに向けて、リーズナブルな価格で自由にトリミングをしていただけるセルフトリミングサービスがございます。
ドッグバスやドライヤー、トリミングテーブルなどプロの器具を使用でき、作業後の後片付けや掃除の必要もありません。初めてご利用される方には、トリマーが丁寧にレクチャーいたしますのでご安心ください。愛犬とのスキンシップも兼ねてぜひご利用いただければと思います。

※ハサミはありませんので、カットをされる際はご持参ください。

飼い主さまに代わって、愛犬・愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルでは完全個室をご用意しており、1日にお預かりする頭数に制限を設けて1頭1頭に行き届いたお世話をいたします。冷暖房完備で、大型犬もゆったり過ごせる環境ですので、ご旅行や出張、冠婚葬祭など様々な場面でご利用いただければ幸いです。
ワンちゃんのお散歩は天気を見つつ1日2回行っており、ダブルリードで安全面に十分配慮しています。

ご飯に関しては、いつも食べているものをご持参いただくようお願いしています。宿泊日数分に加えて予備分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。
また、広々とした個室をご用意していますので、いつも使っているトイレや寝具・おもちゃなどをお持ち込みいただけます。
狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水4丁目111
電話番号 0066-9809-1360043
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗