ラップファームプリズム

【爬虫類専門】Repfarm Prism

最寄駅 緑橋駅 5番 徒歩 10分
エリア 東成区・生野区
ジャンル ペット、動物病院(その他)

爬虫類との暮らしに関わるご相談にお応えします

定期的なケアをおすすめしています メンテナンスをご利用の際はこれまでのメンテナンス経験・頻度のほか、人に慣れているか、普段の暮らしぶり、性格などを細かく聞かせていただいています。お話やご要望を踏まえてその子に合わせた対応を行いますので、気になること、不安なこと、お困りのこと、知りたいことなど、ぜひお伝えください。
メンテナンスは定期的にご利用いただけるよう、リーズナブルな価格に設定しています。

ペットホテルサービス 爬虫類全般のお預かりサービスも行っており、少人数でしっかり管理を行えるよう環境や体制を整えています。適した温度や湿度の管理など、快適に過ごせる環境の提供を徹底しており、ご要望に応じて報告書の作成や滞在中の様子の写真を提供するなど、ペットにも飼い主さまにも安心してご利用いただけます。
店内には大中小のケージを揃えていますが、飼育環境をなるべく変えずにお預かりすることでストレスを軽減できるよう、普段与えている食事やケージの持ち込みをお願いしています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

16:00〜22:00

基本情報

住所 〒537-0011
大阪府大阪市東成区東今里2-8-27ハイツ東今里410号
電話番号 0066-9809-0236433
最寄駅 地下鉄中央線  緑橋駅 5番 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗