ペットケアペペ

ペットケア Pet-Pet

エリア 徳島市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん・ネコちゃんのためのワンストップサービスのペットショップです

飼い主さまのご要望に沿って、その子に最適なトリミングをご提案いたします ワンちゃんにも安心してトリミングを受けてもらえるよう、カウンセリングの際はカットのご要望だけでなく、その子の性格や健康状態、苦手なことなども併せてお伺いしています。負担を少しでも軽減できるよう柔軟に対応いたしますので、お預けするにあたって不安に感じる事がありましたら些細な事でも気兼ねなくお申し付けください。

当サロンでは年齢に制限は設けていません。シニア犬や持病がある子に関しては健康状態を確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。その子の状態によってはお受けできない場合もありますので、予めご了承ください。

充実のケアメニューをご用意しています シャンプーは複数の種類をご用意しており、皮膚の状態に合わせて使分けています。
ハーブパックや炭酸シャワーなどのオプションメニューも充実していますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、皮膚・被毛をより良い状態にしたいとお考えの方はぜひご検討いただければと思います。デンタルケアや肉球ケア、レーキングなどもお任せください。

飼い主さまのお迎えが来るまで快適に過ごせる環境を整えています ペットホテルではスタッフが近くで見守るなか、日中はフリースペースでのびのびと過ごしてもらっています。夜間休んでもらうお部屋も広めのタイプをご用意しており、家族同士のワンちゃんを2頭同時に過ごさせることも可能です。お散歩も1日2回行い、運動不足によるストレスが溜まらないよう配慮しています。
ご希望の方には滞在中の様子を、メールやSNSを用いてご報告するサービスも行っていますのでお気軽にお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒770-8054
徳島県徳島市山城西2丁目4番地
電話番号 0066-9809-3027543
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

周辺にある店舗

最近見た店舗