マジメナペットシッターキタサイトテン

まじめなペットシッター北彩都店

エリア 旭川市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃん・ネコちゃんのお留守番をお手伝いします

ペットホテルサービス ワンちゃんを対象に当店のお預かりスペースを使用した宿泊のお預かりも行っており、冷暖房、監視カメラを備えた安心・安全の環境でお預かりいたします。大型犬でも余裕の広さを設けているほか、状況に合わせてケージから出て過ごすなどその子がのびのび過ごせるよう配慮しており、お散歩も多めに行い運動不足やストレスの軽減に努めています。
また、滞在中の様子はLINEで送付しているので、ワンちゃんはもちろん飼い主さまにも安心してご利用いただけます。
※宿泊をご利用の際は予防接種の証明書・動物病院診察券、おうちのにおいがついているもの、日数分のフードを小分けにしてご持参ください。
シッティングサービス 高齢犬で店舗への移動が大変…、慣れていない環境を過剰に怖がる…、他のワンちゃんと会うのが苦手…、などお悩みに方にオススメのサービスで、ご家族ごとのご要望に応じて臨機応変に対応しています。
ご希望に合わせてお世話の時間を選べるコース、お散歩のみの対応など、目的に合わせてご利用いただける内容を提供しており、入室・退室、お世話中の様子などはしっかりご報告していますので、安心してお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

06:00〜21:00

基本情報

住所 〒078-8337
北海道旭川市南7条通20丁目1967−179
電話番号 0066-9803-5885333
アクセス ※出張範囲:旭川から50㎞圏内
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗