ニッセイヤッキョク オチャノミズテン

日生薬局 御茶ノ水店

最寄駅 ・御茶ノ水駅 徒歩 5分
(快速)・御茶ノ水駅 2 徒歩 5分
エリア 本郷・東大周辺
ジャンル 薬局

東京都文京区にある日生薬局 御茶ノ水店の情報です。

御茶ノ水駅から徒歩6分、日生薬局御茶ノ水店です。順天堂大学の隣にある薬局です。クレジットカードや電子マネーに対応しています。
入口はスロープになっており、トイレも車イスのままご利用が出来るバリアフリーですので是非ご利用ください。
麦茶、せん茶、お水のディスペンサーが備え付けており、自由にどなたでもご利用いただけます。
その他にも健康食品を取り扱っており、減塩の食品や低カロリーの食品なども取り扱っております。
尚、事前に予約を入れていただくとお薬の準備が出来次第メールにてご連絡させていただきます。
予約することにより待ち時間を減らせます。
是非ご予約ください。
皆様のご来局、心よりお待ちしております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒113-0033
東京都文京区本郷3-2-20 MKビル
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線  ・御茶ノ水駅 徒歩 5分
JR中央線  (快速)・御茶ノ水駅 2 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃薬とは?

    A胃薬は、胃の不快感や消化不良などの症状を軽減するために使用される薬のことです。胃薬はさまざまなタイプがあり、胃酸の分泌を抑制する酸抑制剤や、胃の運動を制御する薬、胃粘膜を保護する薬などがあります。胃薬は一時的な症状の緩和だけでなく、消化器官の健康を維持するためにも使用されます。ただし、胃薬は症状の原因に合わせて正しく使用する必要があり、医師の指示に従うことが重要です。

  • Q粉薬の上手な飲み方は?

    A粉薬を直接口に入れると喉や胃に刺激を与えることがありますので、十分な量の水や飲み物で薄めて飲むようにしましょう。 ただし、具体的な粉薬の種類や説明書に従った方法が最も適切ですので、使用する前に必ず指示を確認してください。また、疑問や不安がある場合は医師や薬剤師に相談してください。

  • Q薬を飲み忘れた場合は増やして飲んでいい?

    A薬を飲み忘れた場合は、まず速やかに薬の添付文書や医師の指示を確認しましょう。一般的には、二重投与や過剰摂取のリスクを避けるために、飲み忘れた分をまとめて服用することはおすすめされていません。代わりに、できるだけ早く思い出した時点で忘れた分を飲むか、次の服用予定時刻まで待って、通常の服用スケジュールに戻ることが重要です。疑問や不安がある場合は、医師や薬剤師と相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗