タンポポドウブツビョウイン

たんぽぽ動物病院

最寄駅 三ツ境駅 南口 徒歩 5分
エリア 二俣川・希望ヶ丘・三ツ境
ジャンル 動物病院、獣医師

病気や怪我の治療だけでなく、しつけや問題行動の改善に関してもサポートいたします

診療には予約優先制を取り入れています 待合室での密集を避けるため、診療には予約優先制を導入しています。飼い主さまの待ち時間の短縮や、病院の雰囲気が苦手な動物の負担軽減にも繋げる事が出来ますので、ぜひご検討ください。予約無しでご来院された場合も診察可能ですが、すでに予約の方の診察中や混雑時は院外でお待ちいただき、他の診察が終わりましたらお呼びいたしますので予めご了承ください。
緊急性の高い場合や、早期治療を要するものについてはこの限りではありませんので、遠慮なくスタッフまでお声掛けください。

インフォームドコンセントを大切に、ご家族ごとに最適な治療をご提案いたします 治療効果を発揮させるには、飼い主さまのご協力が必要不可欠です。お力添えいただけるよう、診察時は動物の状態や今後の治療方針などを丁寧にご説明し、ご理解・ご納得いただきながら治療を進めていく事を心掛けています。飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度なども遠慮なくお聞かせいただければと思います。ご家族全員が無理なく継続できる治療方法を一緒に探しましょう。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は、適切な2次診療施設や大学病院などをご紹介いたします。

愛犬・愛猫の問題行動に関するお悩み事も完全予約制で承っています 当院では、ワンちゃん・ネコちゃんの問題行動に関するお悩み事も、完全予約制で承っています。噛み癖や吠え癖、引っ張り癖、おトイレが上手くできないなどでお困りの際はお気軽にご相談ください。改善にはご家族皆さまの根気が必要ですが、正しい方法を丁寧にレクチャーし、解決に向けてしっかりとサポートいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒246-0022
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境111-6アイビープレイス1F
電話番号 0066-9809-3759363
最寄駅 相鉄線  三ツ境駅 南口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗