クメガワミドリドウブツビョウイン

久米川みどり動物病院

最寄駅 久米川駅 北口 徒歩 8分
エリア 東村山
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、久米川みどり動物病院です

久米川みどり動物病院の特徴 当院では、内科診療から外科手術まで多岐にわたり治療を行っており、
より質の高い医療への取り組みとして、腫瘍専門医と臨床検査専門医の先生にも来ていただいています。
外科手術では、動物さんの体の負担が少ない腹腔鏡での避妊手術も行なっています。
他にも、病気やけがで運動機能が低下した動物さんには、機能回復に向け理学療法を用いたリハビリも行ないます。
また、入院が必要な動物さんの状態を確認しやすいようにガラス張りのお部屋にすることでスタッフ全員で目を配っています。合わせて、担当看護師を配置し、獣医師と連携し細やかな看護を心がけています。

最新の検査機器も揃えており、スクリーニングドック、心臓ドック、腎臓ドック、肝臓ドック、アイ(眼)ドックなどのお得なセット検査も年間を通してご用意しています。
検査により病気の早期発見・早期治療に繋がりますので、高齢の動物さんには、1年に1回のドック検査をお勧めしています。

医療以外も、しつけ相談や食事相談、デンタルケアなども、看護師を中心に専門的に勉強していますので、
お気軽にご相談ください。

営業時間

09:00〜12:00
16:00〜19:00 -

基本情報

住所 〒189-0013
東京都東村山市栄町1-36-86
最寄駅 西武新宿線  久米川駅 北口 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗