サンケイエンドウブツビョウイン

三渓園動物病院

エリア 山手・本牧
ジャンル ペットサロン、トリミング

動物との楽しい毎日を総合的にサポートします

三渓園動物病院のこだわり 小型~大型の様々な犬種や猫ちゃんを対象に受け付けており、トリミングを通して生活の質を高めていけるような、かわいいカットスタイルと健康管理のためのケアを合わせて提供しています。
年齢制限を設けることなく行っており、獣医師と看護師が連携しながらその時の体調に合わせて出来る範囲のお手入れを行いますので、体力面に不安のあるワンちゃんでもご相談いただけます。

トリミングを通した健康管理 高品質なティーツリーシャンプーやノルバサン薬用シャンプーを含めた複数のシャンプー剤を皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けており、ワンちゃんに多いお悩みの一つである皮膚トラブルの予防・改善にもアプローチできるよう取り組んでいます。
また、全ての施術には完全無添加・安全・無害の電解水を使用しているほか、オプションメニューでは皮膚・被毛に少ない負担で汚れを落とせるマイクロバブルも備えています。

併せて受診できる獣医療 トリミングと合わせて、健康診断や各種診察をご利用いただけます。
当院では犬・猫、その他エキゾチックアニマルを対象に全科で獣医療を提供しており、動物たちが飼い主さまと一緒に過ごす時間をより充実したものにできるよう、ご家族ごとに納得いただけるわかりやすい説明や、最新の知見や技術を積極的に取り入れ正確な治療の提供を行えるよう努めています。
気軽に、身近に、安心して頼れる動物病院であれるよう、コミュニケ―ションを大切にして取り組んでいますので、暮らしを共にする動物の健康に関することなら何でもご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒231-0824
神奈川県横浜市中区本牧三之谷10-20
電話番号 0066-9809-3760733
アクセス 横浜市営バス 本牧停留所 徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗