スズキイヌネコビョウイン

鈴木犬猫病院(トリミング)

最寄駅 稲毛駅 東口 バス 15分
エリア 稲毛区・花見川区
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんとの健やかで清潔な生活をサポートします

安心を感じていただけるお預かり 鈴木犬猫病院ではワンちゃんに負担のないよう、優しさと丁寧さを第一に考えたお預りを行っており、飼い主さまとお話しながらワンちゃんにピッタリのスタイルをご提案しています。
可愛さと過ごしやすさや健康面を両立したスタイルを提案していけるよう取り組んでいますので、お好みのスタイルや、飼い主さまの知っているワンちゃんのチャームポイント、日頃の生活の中で汚れやすい箇所などを聞かせてください。

皮膚病治療の一環として 当院で行うトリミングは獣医師のアドバイスのもと、皮膚の状態に合わせた薬用シャンプーを使った皮膚科診療の一環としても利用しています。
原因の特定が難しいアトピーやアレルギーといった症状に対して、豊富な知識と様々な対処方法をご案内させていただいており、その子に合ったものを獣医師とトリマーが連携しながらケアしていけるよう取り組んでいます。

お年寄りのワンちゃんのご利用について 施術中に飼い主さまが気付いていない疾患の徴候が見つかるケースもあるなど、体調のチェックも合わせてご利用いただける環境を整えており、生活を末永く支えていけるようお年寄りのワンちゃんに対しても年齢制限を設けずに受付を行っています。

獣医師が傍にいる環境で、その時のその子の体調を見ながら、出来る限りのケアを提案していますので、「他のお店で断られてしまった…」という場合でもご相談ください。

充実した医療環境を整えています 鈴木犬猫病院はJAHA認定病院として高い技術と設備を整えた動物病院であり、一般的な手術から高度な知識と技術を必要とする専門的な手術まで幅広い治療に対応しています。

また、各種予防医療や健康診断などの積極的な呼び掛けから、特殊検査、内視鏡での検査、大学病院や専門病院などの紹介も随時行っていますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。
これまでに積み上げた豊富な経験と知識をもって、皆さまの大切な家族の健康を見守ってまいります。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00 - -
09:00〜17:00 - - - - - -

基本情報

住所 〒263-0051
千葉県千葉市稲毛区園生町582-1
電話番号 0066-9802-9701233
アクセス 京葉道路穴川インターから車で約5分
最寄駅 JR総武線  稲毛駅 東口 バス 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗