ドクターオザワドウブツビョウイン ハチオウジビョウイントリミング

ドクターオザワ動物病院 八王子病院(トリミング)

エリア 八王子
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主さまに健やかで清潔な暮らしのために

ドクターオザワ動物病院のトリミングスタイル 日ごろの生活を過ごしやすいさっぱりしたカットを中心としたカットスタイルを提供しています。適したスタイルはワンちゃんの毛質・毛量や飼い主さまのお好みによって様々ですので、お預かり前にはご要望を伺い、その子に合わせた施術を行います。
こだわりをいかしたスタイルのご相談や健康面でのお悩み、それ以外にも仔犬のしつけや、困った癖、食事のことなど、生活の中でのお困りごとを何でもご相談ください。
また、ご希望がある場合は安全管理を行ったうえでネコちゃんのトリミングも行っています。

皮膚病へのお悩みに対応 トリミングは毎日を清潔に過ごすためだけではなく、主にアトピー・アレルギーなどの皮膚疾患に対しての治療の一環としてもご利用いただけます。
原因の特定が難しい皮膚疾患は、その慢性的な症状にお悩みの飼い主さまも多くおられるため、症状に合わせた多くのシャンプーを揃えその子に合ったものを獣医師と相談しながらケアしていけるよう取り組んでいます。

お年寄りのワンちゃんのお預かりについて 年齢制限を設けることなく受付を行っている他、持病などにより体調に不安のあるワンちゃんもご相談を受け付けています。異常があった際にすぐに獣医師の診察を受けられる環境を整えているので、どなたでもお気軽にご相談ください。
施術前には必ず健康面のチェックを行っており、安全面には獣医師とトリマーの二つの視点で万全の注意を払ってお預かりしています。

ドクターオザワ品質宣言 私たちが提供する獣医療は自らの名前を冠した「ドクターオザワ品質」をスローガンとしており、技術・人間力・環境を磨く努力を怠らず、より安心した内容を提供できるよう努めています。
全方位に思いを馳せる姿勢で努力を積み重ね、恒常的な問題提起と仮説検証、そして実践を繰り返して初めて、皆さまや動物たちに向き合うことができるのです。
人医療に比べれば、動物医療の世界はまだまだ充実の余地があります。
動物たちはもとより、人と動物の関係を含めて、動物医療において取り入れたいこと、ルール化したいこと、正したいことに積極的に取り組んでいきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:00

基本情報

住所 〒192-0032
東京都八王子市石川町350-11
電話番号 0066-9802-9700103
アクセス JR中央線「八王子駅」または、京王線「京王八王子駅」 八王子駅北口より、西東京バス「宇津木台(大和田経由)行き」 石川宮下バス停下車
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗