ユナイテッドドウブツビョウインヨコハマワンコットイン

ユナイテッド動物病院 横浜WANCOTT院

最寄駅 石川町駅 北口 徒歩 10分
エリア 元町・中華街・石川町
ジャンル ペットサロン、トリミング

健康に笑顔に、「共に生きる」をサポートします

ユナイテッド動物病院のこだわり 皮膚の刺激が少ないアミノ酸系のシャンプーや薬用シャンプーなど、複数種類のシャンーの中から皮膚の状態に合ったものを使用しており、施術の際は摩擦を少なくできるようしっかり泡立てて丁寧なお手入れを行っているほか、全ての施術にナノバブルオゾン温水シャワーを使用して皮膚トラブルの管理にも役立てていただけるトリミングを提供しています。
また、保湿ケアにも注力し、ご希望に合わせて保湿温浴や泡パックによるお手入れを行っていますので、ぜひお試しください。

様々なご相談にお応えします 必ずヒアリングを行い、仕上がりに関するお好み、トリミング経験、病歴などを伺っているほか、獣医師による健康チェックで状態を確認したうえで施術を行います。
初めての場所が苦手…病院の雰囲気が苦手…という子にもリラックスして診察を受けられるよう、スキンシップや場所に慣れる時間を設けて負担の少ない対応を行います。

併せて利用できるサービス トリミングと合わせて健康診断などの獣医療をご利用いただけるほか、3階・4階にWANCOTTでは国内最大級の屋内ドッグパークを備えたワンちゃんと一緒に楽しめるスペースを提供しています。
当院と連携した社会化トレーニングの一環として、動物病院に慣れるための見学なども行っていますので、ぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:30 - -
14:30〜18:30 - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日
住所 〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町168-1レイトンハウス 2F
電話番号 0066-9809-3458563
最寄駅 JR京浜東北根岸線  石川町駅 北口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗