マリドッグ

Mari Dog

エリア 八王子
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんと飼い主さまの楽しい毎日を支えます

Mari Dogのこだわり トリミングの利用が初めて…、知らない場所や人が苦手…というワンちゃんにも出来るだけストレスなく受けてもらえるよう心掛けており、トリミングを行う前に店内の雰囲気に慣れる時間を設けてゆっくり行っています。お店の中の匂いを嗅いだり一緒に遊んだり、必要に応じておやつをあげたりしてリラックスを促し、トリミングを嫌いにならないように配慮しています。
デリケートな子やじっとしていられない子、シニアで体力に不安がある場合も対応していますので、「ほかのお店で断られてしまった…」という場合もご相談ください。

負担の少ないトリミング 可愛さと合わせて健康状態の管理も行えるよう、皮膚に優しい自然由来の素材を使ったシャンプーを使用しており、皮膚トラブルがある子や皮膚がデリケートな子でも安心してお任せいただけます。様々なカットスタイルにお応えしていますので、ぜひ飼い主さまのお好みを聞かせてください。
トリミング後は季節ごとに背景を変えるフォトブースでの記念撮影と、オリジナルのリボンをプレゼントしています。

オススメオプション シャンプー・カット以外に様々なオプションメニューを揃えており、ワンちゃんの状態や飼い主さまもお好みに合わせてご利用いただけます。
美容やシニア犬のケアにも最適な「炭酸スパ」、滑らかな皮膚・被毛に仕上がる「泥パック」、ふわふわした毛並みと皮膚ケアにオススメの「ハーブパック」など、どれも犬種を問わずご利用いただけ、飼い主さまにも違いを実感いただける内容ですので、ぜひお試しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒192-0355
東京都八王子市堀之内2-13-20モイスチャーガーデン堀之内1-D
電話番号 0066-9809-4379123
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗