アリスドウブツビョウイントリミングシツ

アリス動物病院 トリミング室

最寄駅 南大塚駅 北口 徒歩 3分
エリア 川越市
ジャンル ペットサロン、トリミング

動物たちと飼い主さまに寄り添う、日々進化する動物病院

病気の早期発見・治療にも繋げられるよう努めています トリミングは完全予約制で承っており、経験豊富なトリマーが1頭1頭にしっかりと向き合いながら、なるべく負担の少ない優しい施術に努めています。シニアや持病のある子に関しては、その子に楽な体勢をとらせてあげて、なるべく素早く施術するよう心掛けています。
事前に獣医師が健康チェックを行い、トリマーも施術中は皮膚、耳、お口、足の裏など、全身に目を光らせています。何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまにご報告し、病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めていますので、美容目的としてだけでなく、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければ幸いです。

飼い主さまに代わって、愛犬・愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルでは、衛生的な環境のなか、獣医師と動物看護師が小まめに健康状態を確認し、動物が快適に過ごせるようお世話いたします。
お部屋にはWEBカメラを設置しており、離れた場所からもすぐに様子が確認できるようになっているのが特徴です。万が一体調を崩した場合には、速やかに治療いたします。なるべく治療前にご連絡させていただきますが、連絡が取れない場合や緊急性がある場合は、治療を優先させていただきますのでご了承ください。
ご旅行や出張、冠婚葬祭などでお家を空ける際は、ぜひご利用ください。

ご家族さまごとに最適な治療をご提案いたします 当院では、飼い主さまの治療に対するご意向やライフスタイル、動物の個性などを汲み取りつつ、治療方針をしっかりご説明させていただき治療にあたっています。少しでも不安に感じる事や分からない事がありましたら、気兼ねなくご相談ください。
地域のホームドクターとして、幅広く対応できるジャネラリストとして、様々な動物、病気に対して適切な対応が行えるよう日々努めています。また、外科手術にも力を入れていますので、手術をご検討中の飼い主さまもぜひご相談ください。より専門的なアプローチが必要と判断した際は、しかるべき専門施設の紹介も行っています。

便利なオンラインストアを開始 飼い主さまの利便性の向上に寄与できればとの思いから、新しい取り組みとして「通販サイト」を始めました。病院指定のフードなどはもちろん、病院で処方できるものをご用意し、便利な定期購入も可能です。飼い主さまのライフスタイルに合わせてご利用いただきやすいよう、今後も新たなサービスを取り入れて、様々なご要望にお応えしていきたいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
14:00〜19:00

基本情報

住所 〒350-1167
埼玉県川越市大袋新田1861-1リバティー ガーデン川越1F
電話番号 0066-9802-9711643
最寄駅 西武新宿線  南大塚駅 北口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

周辺にある店舗