オオクボビョウインケンコウカンリセンター

大久保病院健康管理センター

最寄駅 大久保(兵庫県)駅徒歩20分。または、車で10分。
エリア 明石市
ジャンル 人間ドック施設

受診者一人ひとりへのフォローを重視する明石市の日本人間ドック学会機能評価認定施設

特定医療法人誠仁会「大久保病院健康管理センター」は、兵庫県明石市にある健診施設です。内科・外科などを診療科として備える総合病院・大久保病院の健診施設として2009年に開設された健康管理センターで人間ドックを提供し、地域の健康サポートを目標に掲げています。また当院は、日本人間ドック学会の「機能評価認定施設」です。それは、人間ドックに関する第三者評価の基準を満たしていることを意味します。
当院の人間ドックは、受診後の追跡調査をはじめとして、受診者一人ひとりに合わせたフォローに力を入れています。また、受診当日に結果が判明する項目に関しては、受診当日に結果を説明しています。働き盛りの世代をはじめ、なかなか人間ドックを受診する機会がない人や時間がない人への配慮です。年に1度は人間ドックを受診し、糖尿病や高血圧などの生活習慣病やがんリスクの早期発見に役立ててほしいと当院は考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜12:00

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2095-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR神戸線  大久保(兵庫県)駅徒歩20分。または、車で10分。
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

  • Q健康だと思うのですが人間ドックを受けるべきですか?

    A健康であっても人間ドックを受けることはおすすめです。人間ドックは、健康状態を総合的に評価する検査であり、潜在的な病気や健康リスクを早期に発見することができます。健康であっても、病気のリスクは常に存在するため、定期的な健康チェックは重要です。人間ドックを受けることで、現在の健康状態を確認し、必要ならば適切な処置を行うことができます。また、予防や健康維持のためにも、人間ドックは役立ちます。総合的な健康管理の一環として、人間ドックを受けることをおすすめします。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗