イドウトリミングカーブルーワン

移動トリミングカー ブルー・ワン

エリア 相模原市
ジャンル ペットサロン、トリミング

その子だけのトリミングスペースを提供します

ブルー・ワンのこだわり 車内には店舗と同様に全ての施術を行える設備を整えており、皮膚への負担の少ない自然由来のシャンプーを使用してデリケートな子や皮膚トラブルがある子にも安心してご利用いただけるトリミングを提供しています。
また、シャンプー・カットのほかにもハーブパック・泡パック・歯磨きなど、健康管理の一環としてもご利用いただけるオプションメニューをご用意していますので、お好みに合わせてぜひお試しください。ワンちゃんとの生活がより楽しくなるようなステキな仕上がりを提供いたします。

気軽に身近に、優しいトリミング より負担の少ない対応ができるよう初めてご利用の際は時間を長めにいただき、施術中の様子を見ながら無理のない施術を行っており、トリミングが苦手な子でもご利用を楽しんでもらえるよう努めています。
また、当店では年齢制限を設けることなく受付を行っており、お年寄りのワンちゃんでもその子に合わせて負担の少ない形でできる範囲のお手入れを提供していますので、ほかのお店で断られてしまった…という場合でもお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜20:00

基本情報

住所 〒252-0331
神奈川県相模原市南区大野台神奈川県相模原市南区-
電話番号 0066-9809-4405813
アクセス 【出張エリア】 相模原市、町田市を拠点に活動しております。 他の地域はご相談ください。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗