トリミングアンドペットホテル エイエムエスケネル

トリミング&ペットホテル エイエムエスケネル

エリア 船橋市
ジャンル ペットサロン、トリミング

地域の皆様に愛されるお店づくりを目指して

トリミングについて 事前にしっかりとカウンセリングを行い、飼い主さまのご希望を伺っています。A級ライセンスを持つキャリア10年を超えるトリマーが在籍しておりますので、小型~大型犬まで幅広い犬種にご対応可能です。
また、ご家庭でのお手入れが楽になるご提案もさせていただきます。ワンちゃんも飼い主さまも、快適な暮らしになるようお手伝いいたします。

シャンプーについて ナンバーワンオールシステムズのプロフェッショナル フォーミュラ ホワイトニング シャンプーを使用しています。汚れ落ちが良く、被毛本来の美しさを引き立てます。ホワイトニングシャンプーという名称ですが被毛の色を問わず、艶としなやかさがある触り心地に仕上げていきます。漂白剤・シリコン等の刺激物を一切含んでいないので、パピーにも安心。ショードッグにも古くから利用されています。
また、すべてのコースに炭酸泉を無料でお付けしております。毛穴の奥からしっかり洗浄・血行が促進・デトックスなどの効果が期待できるだけでなく、温かなお湯に浸かってリラックスできることでしょう。

ご利用について 狂犬病、混合ワクチン、ノミダニ駆除・予防を済ませてからご利用いただけますようお願いいたします。
また、シニアや病気の子に規定はございませんが、体調や持病の程度などをお伺いしながら判断いたします。トリミングが体に過度な負担となる場合は施術を見送ることもございますので、予めご了承くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒273-0041
千葉県船橋市旭町5-16-6
電話番号 0066-9809-4406893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

周辺にある店舗

最近見た店舗