シーエスロクジュウオオサカセイタイサロン

CS60大阪整体サロン

最寄駅 東花園駅 南出口より徒歩7分
エリア 東大阪
ジャンル 整体、マッサージ

大阪府東大阪市にあるCS60大阪整体サロンの情報です。(◆近鉄奈良線 東花園駅より徒歩でお越しの場合南出口から駅をでて、目の前の階段を上がってください。道が別れているので、川を左手に見るように進んでいただき、しばらく直進します。右手に階段がいくつか見えます。対面型の階段が見えたら下りてください。突き当りを右に曲がると、右手に当店がございます。)

リンパケア・老廃物流しなどが行える健康施術器具「CS60」を使用した整体。様々な身体の不調を根本的な改善へと導きます!首や肩、腰、膝などの辛さのケア、全身のだるさや疲れのケアにもおススメですあああああ

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

オーナー大山誠

オーナー大山誠

cs60を体験したことがない方は体験してみてください。cs60は、体内の電気の流れを整え、老廃物にアプローチし体外へ出していく、新しい施術です。腰や膝の辛さ、肩のハリ、手足の違和感、慢性的な疲れ、気分の落ち込みなど、様々な不調に対応いたします。 整体・マッサージ(揉みほぐし)などに行っても解決しない身体の悩みはcs60大阪整体サロンにお任せください。

もっと読む

営業時間

日曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 月曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 火曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 水曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 木曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 金曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 土曜日:09:00〜21:00 最終受付 20:00, 祝日:09:00〜21:00 最終受付 20:00

基本情報

住所 〒578-0931
大阪府東大阪市花園東町3-2-22
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆近鉄奈良線 東花園駅より徒歩でお越しの場合南出口から駅をでて、目の前の階段を上がってください。道が別れているので、川を左手に見るように進んでいただき、しばらく直進します。右手に階段がいくつか見えます。対面型の階段が見えたら下りてください。突き当りを右に曲がると、右手に当店がございます。
最寄駅 近鉄奈良線  東花園駅 南出口より徒歩7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

localplace知恵袋

  • Q腰痛に対するマッサージの頻度はどれくらいが理想的ですか?

    A腰痛に対するマッサージの頻度は、個人の状態や症状によって異なります。一般的には、週に1回から2回のマッサージを受けることが理想的とされています。しかし、腰痛の原因や程度によっては、週に3回以上の頻度で受ける必要がある場合もあります。マッサージの頻度を決める際には、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。また、個人の感じ方やマッサージの効果によっても調整することが大切です。

  • Qマッサージは肩こりに効果的ですか?

    Aはい、マッサージは肩こりに効果的です。マッサージによって筋肉の緊張がほぐれ、血液や酸素の循環が促進されます。さらに、マッサージによってストレスや疲労感も軽減されます。しかし、肩こりの原因が深部の筋肉の問題や姿勢の歪みなどにある場合には、一時的な効果ではなく根本的な解決策が必要です。その場合は、専門家に相談して適切な治療方法を選ぶことが重要です。

  • Q肩こりを簡単に軽減する方法を教えてください

    A肩こりを簡単に軽減する方法としては、以下のような方法があります。 1. 首や肩をまんべんなく軽く揉む 2. 首や肩のストレッチを行う 3. 肩甲骨を意識して回す 4. 良い姿勢を保つ 5. 目を休めるために、遠くを見たり、ブルーライトを避ける これらの方法は、簡単にできることばかりなので、日常生活で実践しやすいです。また、肩こりが慢性化している場合は、マッサージや整体などの専門家のサポートを受けることも考えてみてください。

周辺にある店舗