ワンコンチトリミングサロンエイチピュアリョクチコウエンテン

わん子ん家 トリミングサロン h-pure 緑地公園店

エリア 吹田
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんの目線に合わせて様々なサービスをご提供します

その子その子が快適に過ごせるように スタッフが見守る中、日中はフリールームにてお預かりをしています。ワンちゃんにはお家いるときと同じような感覚でのびのびとお過ごしいただけるのではないでしょうか。フリーでのお預かりが、全てのワンちゃんにとって居心地が良いとは限りません。その子その子の個性に合わせて安心できる場所をご提供できるよう工夫していますのでどうぞご安心ください。
ご準備いただきたいものについて お食事は普段から食べ慣れているものを、滞在日数分小分けにしてお持ちいただくようお願いしています。お気に入りのおもちゃやお家のにおいのついたタオルなどあればご持参いただけるとワンちゃんもより安心して過ごせるかと思います。
また、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日必ずお持ちください。
お迎えの日に合わせてトリミングも是非ご利用ください 飼い主さまの「こういうスタイルにしてほしい!」といったご希望をより的確に再現するためにも、イメージ写真をお持ちいただいたり、当店でご用意しているカット集等を一緒に見ながらお話を伺っているのも特徴です。希望のスタイルはあるけれど言葉ではうまく伝えられない…そんな思いをされたことのある飼い主さまも、是非一度当サロンにお越しいただければと思います。
また、飼い主さまによりご満足いただけるよう、お返しの際は仕上がりの確認も行っています。カットの微調整など何かご要望がございましたら遠慮なくお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒565-0853
大阪府吹田市春日1-4-30
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

周辺にある店舗