テディーズワンヒロサキテン

Teddy's One 弘前店

エリア 弘前市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのことならお任せください!

トリミング・シャンプーについて トリミングは飼い主さまのご希望に出来るだけ沿いたいと考えております。ご希望のスタイルが掲載された雑誌の切り抜きや、スマートフォンの画像などをお持ちいただければと思います。もちろん、お任せもOKですので、悩んでいらっしゃる場合はご相談ください。
ワンちゃんの体を洗う際は、防腐剤・着色料・香料・保存料不使用のナチュラルシャンプー「スマイルハート」や、ハーブ・植物エキス配合の天然系素材100%シャンプー「自然流」など、肌に優しいシャンプーを使っています。オプションで薬用シャンプーや、皮膚トラブル用のシャンプーもご用意があります。

オプションについて 細かな炭酸の泡が肌や被毛に潜む汚れを落としつつ、血行を促進していく高濃度炭酸泉がおすすめ。健康的なお肌とふんわりすべすべの被毛に導いてくれるので、スタイルも決まりやすくなります。その他、お悩みに合わせて選べる、ハーブパック・ローズパック・ミネラルパックなどのエステメニューもございますので、ぜひお試しくださいませ。
その他のサービスについて 「新しい家族を迎えたい」という方のために、プードルやダックスフンドなど、人気犬種の可愛いパピーをご紹介しております。ぜひお店に会いにいらしてください。
当店はトリミングだけでなく、ペットホテル・一時預かり・しつけトレーニング・出張トレーニング・送迎など、ペットに関するさまざまなサービスを展開していますので、飼い始めた後の「こんな時どうしたらいいの?」というお悩みをカバーできるのが強み。初めてワンちゃんをご家族に迎える方もご安心ください。しっかりサポートいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒036-8171
青森県弘前市取上1-10-1
電話番号 0066-9809-5833483
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗