シャポワンジョウスイドオリテン

シャポワン浄水通り店

エリア 赤坂・薬院・平尾周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんファーストを大切にしたトリミングで、美容と健康をサポートいたします

飼い主さまのご要望や愛犬の事を詳しくお聞かせください シャンプー、カットの際には、必ず丁寧なカウンセリングをいたします。カットスタイルのご要望はもちろん、ワンちゃんの性格や当日の健康状態なども詳しくお伺いします。飼い主さまからいただいた情報を基に、大切な愛犬に最適なケアをご提案いたします。「こんなことまで言っていいものか?」とお悩みになることなく、どんな些細な事でもお聞かせください。それがワンちゃんのためになりますので。
ご利用いただくワンちゃん、ネコちゃんの年齢に制限はございません。飼い主様がご希望される場合は、シニアのワンちゃんの健康状態などを十分にお伺いしたうえで、ワンちゃんに負担をかけない範囲でトリミングいたします。健康状態によってはお受けできない場合もございますが、まずはご相談ください。

こだわりのシャンプーとマイクロバブル温水シャワーをご用意しています 人間も肌に合うシャンプー、合わないシャンプーがありますが、ワンちゃんも同じです。当店は、デリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚、被毛に優しい低刺激の製品にこだわっています。
カシミアタッチのトリートメント、艶&ボリュームトリートメント、ハーブパック、セラミド保湿、さらには炭酸泉までご利用いただける「スペシャルブランドコース」は特にお勧めです。愛犬の皮膚トラブルや、においにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方は、ぜひご検討ください。
話題のマイクロバブル温水シャワーを、全コースに無料でご提供しているのも当サロンの特徴です。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで徹底的に洗い流すうえに、保温・保湿効果も期待できますので、清潔さのグレードがぐんと上がります。

ストレスフリーで過ごせるホテルの環境作りに心を砕いています ペットホテルは、ワンちゃんとネコちゃんとのお預かりスペースを離して配置しています。お互い意識しないように、という配慮です。これで、繊細な子たちもリラックスして過ごせます。また、ワンちゃんにはケージフリーの時間を長めに設けていますので、窮屈な思いをすることはありません。もちろんスタッフが注意深く見守っていますので、ご安心いただけます。1日2回のお散歩もワンちゃんが喜びます。
さらに、滞在中の様子を写真でお伝えするサービスもございますので、ご希望の方はカウンセリングの際にお申し付けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:30

基本情報

住所 〒810-0029
福岡県福岡市中央区平尾浄水町7-7ガーデンヒルズ浄水1F
電話番号 0066-9803-5917253
アクセス 【バス】 西鉄バス「上智福岡中高前」 徒歩9分 西鉄バス「動物園前」 徒歩3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

周辺にある店舗