シンジュクミツイビルクリニック

新宿三井ビルクリニック

最寄駅 内回り新宿駅西口より徒歩7分
エリア 新宿
ジャンル 人間ドック施設

多忙な毎日をお過ごしの方、健康管理はおろそかになっていませんか。

今は当たり前の健康がいつ損なわれるか分かりません。
新宿三井ビルクリニックは昭和49年10月1日に開院し、平成26年に40周年を迎え現在に至っております。
人間ドック専用フロアを持ち、女性医師・技師が対応する婦人科検診(乳がん・子宮がん)を始め、
腹部エコー検査では見えにくい膵臓などのチェックのための腹部CT検査・胃内視鏡が苦手な方向けには鎮静剤を用いた検査、
協会けんぽご所属の方向けに、一般健診よりも詳細な検査が可能な差額ドックも始めております。
ご受診者様のニーズに合わせて利用できるコースを多数ご用意しています。
万が一異常が見つかった場合は、当院の診療科にて精密検査や治療を行う、または連携の医療機関にご紹介する万全のフォロー体制を整えています。
身体の異常を早期発見するために、年に1度の人間ドックが皆様の身近な習慣になりますようにお手伝いをさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

基本情報

住所 〒163-0404
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル4階
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR山手線  内回り新宿駅西口より徒歩7分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q人間ドックで行われる尿検査とは?

    A人間ドックで行われる尿検査は、尿中に含まれるさまざまな物質や異常を検査することです。一般的には、尿中の糖、タンパク質、赤血球、白血球の量や性状を調べることで、糖尿病や腎臓の疾患、泌尿器系の病気の可能性を評価します。また、尿検査により、膀胱や尿管の炎症や感染症の有無、膀胱がんや腎臓がんの症状を検出することもあります。尿検査は簡単に行える検査方法であり、健康状態の評価や早期発見に役立ちます。

周辺にある店舗