ドッグサロンエムズワン

Dog Salon M’s-One

エリア 円山公園・盤渓周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

~「第2の我が家」を目指して~札幌市宮の森の隠れ家サロンです

トリミングについて トリミング中はリラックスできるようにこまめな声掛けを行っています。
カットについては、これまでの経験でトリマーがカウンセリングを行い、飼い主さまのご希望・普段の暮らし方・性格・お困りごとなどをお伺いし、ライフスタイルにぴったりのスタイルをご提案いたします。また、その子のお顔立ちや体型の魅力がより一層引き立つようなアレンジも忘れません。
トリミングが終わったら、可愛いチョーカーを付けて写真撮影もいたしますので、ぜひご家族やお友達とお楽しみください。
シャンプーについて 当店は2度洗いで汚れをしっかりと落としていきます。低刺激性の下洗い専用シャンプーでだいたいの汚れを落とし、被毛がふんわりとする「プラッシュパピー」で隅々までクリアに洗い上げます。
また、シャンプーをする際は、アイレックス社のオゾンペットシャワーをどの子にも使っています。オゾンは酸素を原料とした物質でありながら、優れた除菌力で皮膚や被毛に潜む菌を洗い流してワンちゃん特有のにおい・涙やけ・おしっこやけを改善していきます。外耳道やお口のなか、しっしん部位などもオゾンペットシャワーで洗浄することで清潔さをキープすることができます。肌荒れでお悩みの子もぜひご相談ください。

オプションについて 限られたサロンでしか扱えない「シセルリノ」をオプションメニューとしてご用意しています。被毛の滑らかさをぜひ実感してみてください。
その他「トリートメントシャンプー(ファーメイクEXシリーズスムーススタイル)」「薬用シャンプー(ノルバサンシャンプー)」を体調や季節に合わせてご提案しております。
また、「スパークリングスパコース」「ハーブスパコース」「温泉スパコース」などのスパメニューもございます。特別な日のお手入れやご褒美にぜひご利用ください。

シニアについて 初回ご利用の際に10歳を超えている場合は1ヶ月以内に獣医師の診察を受け、許可を得てからご予約ください。年齢が上がって体力が低下した状態で、知らない場所で知らないスタッフに身を任せるのは心身ともに疲弊するもの。できるだけ負担をかけないようにしてあげたいのでご協力をお願いいたします。
当サロンにずっと通ってくださっている子は、シニアになってからも引き続きお受けしたいと考えております。体調の変化や健康状態の推移を把握するため、二か月に一度はお越しいただきますようお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒064-0952
北海道札幌市中央区宮の森二条北海道札幌市中央区宮の森2条10-6-17
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

周辺にある店舗

最近見た店舗