ユウキデンタルクリニック

結城デンタルクリニック

最寄駅 東結城駅 出口 徒歩 10分
結城駅 出口 車 4分
エリア 結城・下妻
ジャンル 歯科

幅広い診療体制でさまざまなお悩みに真摯に向き合い、アットホームな歯科医院を目指しています

結城市結城の「結城デンタルクリニック」は、JR水戸線・東結城駅から徒歩10分、車で5分以内の場所にあります。6台分の無料駐車場をご利用いただけますので、家族全員での通院などにも便利です。

虫歯の症状一つをとっても、さまざまな対応が考えられます。患者さま一人ひとりにそれぞれのお悩みの形があるからです。お口の健康を取り戻しておいしいものを楽しむだけではなく、美しさも取り戻して、輝くような笑顔になっていただきたいと思いながら治療にあたっています。

虫歯や歯周病の治療だけではなく、噛み合わせ、インプラント(※)、美容診療など幅広い世代に対応できるよう、診療を行っています。まずは症状の原因を突き止め、それをお伝えする際には患者さま目線で分かりやすい言葉を選び、納得のうえでの治療、インフォームドコンセントを心がけています。少しでも気になることがありましたら、相談だけでも構いません。遠慮なくご来院ください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長大木 博之

院長大木 博之

私が歯科医師を志したのは、歯のこと、お口の中、口元を含めた顔貌に関することなど、さまざまなお悩みを解消できる歯科医療を提供したいと思ったからです。お悩みは小さなものから大きなものまで一人ひとり違いますが、一つひとつの思いに真摯に向き合い、ていねいな治療を心がけています。 困って来院された方が当院で診療を受けて「良かった!」と言っていただけるように、そしてすてきな笑顔を輝かせるために、スタッフ一同努力してまいります。お口の中で気になることがある時は、遠慮なく相談にいらしてください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/13 16:19

診療受付時間

09:30〜12:30
14:00〜18:30

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒307-0001
茨城県結城市結城12734-1
電話番号 0296-20-8221
クレジットカード 利用不可
最寄駅 水戸線  東結城駅 出口 徒歩 10分
水戸線  結城駅 出口 車 4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗