ドッグサロンマザーミノカモテン

Dog Salon MOTHER 美濃加茂店

エリア 美濃加茂
ジャンル ペット、動物病院(その他)

岐阜県美濃加茂市にあるDog Salon MOTHER 美濃加茂店の情報です。

滞在中の様子について お部屋はケージタイプとなっており、S・M・Lの3種類サイズがございます。いずれも広めにスペースをとっておりますので、ゆったりとお過ごしいただけるかと思います。また、24時間空調を完備しており、季節を問わず快適な室温をキープいたします。
また、朝、昼、晩の1日3回30分ずつ、スタッフ同伴のもと、屋外ドッグランでのびのび過ごす時間を確保しています。喧嘩などのトラブル予防のため、ドッグランは1匹ずつのご利用としております。

安全面について 当ホテルをご利用中に発病等があった場合については、飼い主さまへのご連絡後、提携の動物病院にお連れして治療を行います。緊急を要する際に万が一ご連絡が取れない場合は、こちらの判断で治療させていただきますことを予めご了承ください。その際に発生した治療費はご負担いただきます。
ご準備ついて ご利用の際は最後に接種した混合ワクチン証明書・狂犬病ワクチンの証明書か鑑札・運転免許証等身分証明書(番号を控えさせていただきます)・いつも食べているお食事(1食分づつ小分けしたご飯を回数分)・おやつ(必要な場合)・普段お使いのベッドか、敷いてあるもの・おもちゃ(安心できる環境を提供したい為)・トイレシーツ(必要な場合)・首輪・リードをご用意くださいませ。
お食事についてはお腹を壊したり食欲が減退したりするケースがございますので、いつもと同じものをご用意いただいておりますが、お忘れになった場合は有料にてご用意いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:30

基本情報

住所 〒505-0031
岐阜県美濃加茂市新池町1-8-24
電話番号 0066-9809-6466083
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗