ペットウィズカマタテン

ペットウィズ 鎌田店

エリア 福島市・飯坂温泉
ジャンル ペットサロン、トリミング

丁寧なカウンセリングでワンちゃんが安心できるトリミングを

トリミング・シャンプーについて ワンちゃん一匹一匹の状態を見極め、肌が敏感な子には低刺激のシャンプーを使用するなど、その子に合ったケアを心がけています。
優しく丁寧に洗い上げることで、ふんわりしなやかで健康的な仕上がりを実現します。
カットの際はバリカンも使いますが、当店ではシザーも多用してフォルムを整えます。スタイリングについては飼い主さまのお好みやご家庭でのケアのご様子などをお伺いし、できるだけご希望を実現することを大切にしています。お任せオーダーの場合も「すっきり」「ふんわり」などの方向性などを丁寧にヒアリングし、「かわいい!」と喜んで頂けるようにいたします。
オプションについて 様々なオプションメニューを取り揃えておりますが、一押しは炭酸泉トリートメントとなります。
炭酸泉トリートメントは、ワンちゃんの毛や肌を健康に保つ特別なケアです。
炭酸の力で毛穴の汚れをしっかり落とし、血行を促進することで新陳代謝を高めます。
皮膚のトラブルが気になる子や、毛のツヤやハリをアップさせたい子に特におすすめです。
また、リラクゼーション効果もあり、トリミングが苦手な子にも心地よく過ごしていただけます。
定期的なケアで被毛がしっとり柔らかくなり、健康的で美しい仕上がりが続きます。ぜひ一度お試しください!
その他、泥エステ、ハーブパックなどもございますので、ワンちゃんに合わせてご提案させていただきます。
清潔な環境をキープするために 建物内にはサロン・ホテル・パピーご紹介コーナーがございます。特にパピーは病気になりやすいので、外部から伝染病に感染させないために、次亜塩素酸系消毒剤を主に使用して建物内を清掃しています。トリマー・ショップスタッフは、自社製のアルカリイオン水を使って手指の消毒を徹底。清潔を維持しながら診察を行っております。
ご利用について ・シニアや病気のワンちゃんについては都度ご相談という形をとっております。当日のコンディションやかかりつけの動物病院からのご指示などを考慮しつつ、無理のない範囲でケアいたします。体調によってはお受けできないケースもございます。
・飼い主さまがコントロールできないワンちゃんについては、当店にてトリミングはお受けできかねますので、予めご了承くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒960-0102
福島県福島市鎌田字下釜8-1ペッツ・マム鎌田店 店内
電話番号 0066-9809-6749343
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗