イヌトネコノシロペットキャッスル

犬と猫の城 ペットキャッスル

最寄駅 下井草駅 南口 徒歩 1分
エリア 下落合・鷺ノ宮・下井草
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまは勿論、ワンちゃんネコちゃんにも喜んで来てもらえる場所を目指しています

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、愛犬に最適なカットをご提案いたします カウンセリングの際は飼い主さまのご要望をお伺いした上で、ワンちゃんの骨格や毛量・毛質などを確認し、その子にぴったりのカットをご提案いたします。お好みのカットの画像やお写真がございましたら、ぜひご持参ください。その他、愛犬との暮らしのなかで何かお困り事がございましたら気兼ねなくご相談いただければと思います。
トリミング経験の浅いパピーの場合は小まめに様子を確認しつつ、ときには休憩を挟みながらその子に無理のない範囲で慎重にご対応いたします。トリミングが苦手な子も、回数を重ねながら少しずつ慣れてもらえるよう優しくサポートいたしますので、どうぞご安心ください。

ワンちゃんの体に優しいシャンプーで、皮膚・被毛の健康をサポートいたします シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう低刺激のものにこだわり、複数の種類のなかから皮膚の状態や汚れ具合に合わせて使い分けています。掛かり付けの動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただく事も可能です。(当店でもオプションにてご用意しています。)
また、泥パックや泡パックなどもオプションにてご利用いただけますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方はぜひご検討ください。
今後もメニュー内容を増やしていく予定で、より1頭1頭の皮膚・被毛の状態に合ったケアをご提供できるよう計画中です。

要予約でセルフトリミング室をお貸ししています 店内にはレンタルセルフトリミング室を設けており、こちらも飼い主さまからご好評いただいています。トリミングテーブルやシンク、ドライヤーの他、別途料金でタオルやシャンプーのお貸出しも可能です。愛犬とのスキンシップがてら、ぜひご利用されてみてはいかがでしょうか。
ワンちゃんネコちゃんにリラックスして過ごしてもらえる環境をご用意しています ペットホテルではワンちゃんネコちゃんにリラックスして過ごしてもらえる環境作りに注力し、お泊りから数時間のお預かりまで幅広くご対応いたします。
ワンちゃんは基本的に犬舎のなかではなく、ケージフリーでのびのびと過ごしてもらっています。(夜間はお部屋のなかでゆっくり休んでもらいます。)ご予約状況に空きがあれば追加料金で個室もご利用いただけますので、同じ家族同士の子たちを一緒に過ごさせたい、広い空間でゆったりと過ごさせたい方はお気軽にお申し付けください。また、お散歩は1日2回行っています。
ネコちゃんのお預かりスペースは地下にあり、ワンちゃんたちと離れていますので、繊細な子もリラックスして過ごせます。

宿泊をご検討中の場合、ワンちゃんネコちゃんに場所に慣れてもらえるよう、また、スタッフがその子の性格を把握できるよう、事前に一時預かりやトリミングのご利用をおすすめしています。より安全・快適にお泊りしてもらうためにもご検討いただけますと幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日
住所 〒167-0022
東京都杉並区下井草2-39-7
最寄駅 西武新宿線  下井草駅 南口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗