ペットステーションラヴィ

Pet Station La vie

エリア 青葉区
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との暮らしが輝きに満ちた毎日になるようトータルサポートいたします

飼い主さまのご要望や愛犬の事を詳しくお聞かせください カウンセリングの際はカットスタイルのご要望だけでなく、ワンちゃんの性格や健康状態なども併せてお伺いしています。他のワンちゃんが苦手な子であればスペースを離して施術したりと、極力負担を減らせるよう柔軟にご対応いたしますので、お預けするにあたって何か不安に感じる事がございましたら気兼ねなくお申し付けください。
シニアの子、介護が必要な子に関しては、飼い主さまとお話した上でできる限りご対応いたします。年齢や健康状態を理由に他のサロンではお断りされてしまった子も、まずは一度ご相談ください。

当店オリジナルのシャンプーやオプションで、皮膚・被毛の健康を守ります シャンプー・リンスは、医薬品メーカーと共同開発した当店オリジナルのものを使用しています。保湿、抗酸化作用、ホルモンバランスの調節といった効果が期待できるプラセンタエキスを配合しており、デリケート肌の子にもおすすめの製品です。
歯磨き、薬用シャンプー、ハーブパック、炭酸浴、肉球パックもオプションにてご利用いただけますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方はぜひご検討ください。

ストレスなく滞在できるホテルの環境作りに注力しています ペットホテルでは大切な愛犬が安心して過ごせるよう、その子の生活スタイルに沿ってお世話いたします。お部屋は小型犬から大型犬用まで各サイズをご用意しており、温度管理や衛生面にも常に配慮しています。また、滞在中の様子はお写真付きで、SNSを用いてご報告していますので、愛犬がどう過ごしているか心配な飼い主さまにも安心していただけると思います。ご旅行や出張、冠婚葬祭などでお出掛けする際は、ぜひ当ホテルにお任せください。
愛犬のマナー学習や社会化を促すお手伝いもいたします 保育園では、1頭1頭に合わせてプログラムを組み、ワンちゃん同士の交流を通して楽しく社会化を促すお手伝いをいたします。プレイタイムも多く設けていますので、日中お留守番が長い子におすすめです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町1-15-8
電話番号 0066-9803-3694483
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

周辺にある店舗

最近見た店舗