ドッグスクールアンドドッグケアワールドドッグタナカ

ドッグスクール&ドッグケア ワールドドッグタナカ

エリア 桑名・いなべ
ジャンル ペットサロン、トリミング

しつけに精通した「犬のプロ」が在籍するトリミングサロンです

事前カウンセリングについて 事前に無料カウンセリングを行っています。
ワンちゃんとお顔合わせをして飼い主さまから詳しいお話を聞いた上で、「その子がどういう子で、どういうケアを必要としているのか」を判断いたします。ご希望やお悩みがある場合はカウンセリングの際にぜひご相談くださいませ。
なお、カウンセリング当日は空きがあればトリミングをご利用いただけます。

トリミング&シャンプーについて 私たちはワンちゃんの肌や被毛の状態に合わせたケアを得意としています。シャンプーは10種類以上ご用意しており、その子のケアに必要な効果が期待できるものをセレクト。犬本来の美しさが感じられる仕上がりに導いていきます。カットについては飼い主さまのオーダーを再現いたしますが、お困りの点がある場合はそれを解決できるようなスタイルをご提案させていただきます。
また、トリミング中や仕上がった後の様子を撮影し、データはプレゼントいたします。

しつけに精通したスタッフが在籍 スタッフはみんなワンちゃんとの接し方に慣れており、「何がワンちゃんにとって嫌なのか」を熟知しています。ご相談にいらっしゃる方の中には、噛み癖や吠え癖が原因で他店を出入り禁止になって困っている方も多いのですが、そういう子達も門前払いせずお話を伺っています。
当店はしつけがメインとなりますので、カウンセリングをしていくうちにしつけの方にご興味を持たれる方もいらっしゃいます。我々はワンちゃんのプロであると自負しておりますので、何でもご相談いただければと思います。

シニア・病気の子について カウンセリング時に状況をお伺いし、ワンちゃんの状態を拝見したうえで、できること・やってあげたほうがいいこと・できないこと・やらないほうがいいことをきちんと判断して、無理のない範囲でのケアを行います。
「年齢は〇歳まで」「病気は全部NG」など、紋切り型の規定は設けておりませんので、まずはご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

07:00〜19:00

基本情報

住所 〒511-0122
三重県桑名市多度町古野2886
電話番号 0066-9803-4001563
アクセス K-バス多度ルート(美鹿ルート)「滝ヶ橋」徒歩8分 あい愛バス「太田小学校」
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗