ドッグサロンアンティーム

Dog salon INTIME

エリア 春日部市
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとワンちゃんの近い存在であれるように

ご要望や気になることは、トリマーまで遠慮なくご相談ください 犬種や年齢などの基本情報はご予約の際にお伺いしているのですが、カットのご要望やその他のお悩みなどについてはご来店いただいた後にしっかりとカウンセリングをさせていただきます。リーズナブルな価格設定で飼い主さまにも定期的にご利用いただきやすい、ショートコースのご用意のほか、ハートやオパンツカットなどのお洒落カットにもご対応可能。イメージ画像などがあれば是非トリマーにお見せください。
その子に合った美容をご提供させていただきます 通常コース内でご用意しているシャンプーは3種類。ふんわり、しっとり、ハーブ系のものがあり、飼い主さまのご要望やワンちゃんの皮膚被毛の状態に合わせてピッタリだと感じたものをトリマーがセレクトさせていただきます。久しぶりのご来店で汚れが多い子には、温浴のように湯船に浸かっていただき汚れを浮かせたり、シャワーが苦手な子にはスポンジに水を含ませて洗い流してみたりと、1つの方法にこだわることなく、その子その子の状態や反応を見ながら臨機応変に対応しているのも特徴です。
INTIMEで人気のオプションについて ハーブパックや温浴など様々なオプションメニューをご用意しているのですが、なかでも飼い主さまから特に人気があるのは「マイクロバブル温浴」です。超微細なマイクロバブルの泡が、汚れが溜まりやすい被毛の付け根の汚れまで洗い流していくため、サラサラ・ふわふわとした仕上がりが期待できます。
長いお付き合いができるように 年齢制限などは設けておらず、高齢犬のトリミングも出来る限りご対応しております。完璧を求めるのではなく「今日はここまで」など、その子の体調を最優先にトリミングをさせていただきますので何卒ご理解いただけますと幸いです。
ご旅行や出張の際は併設のペットホテルをご利用ください ペットホテルでは、数泊のお泊りでのご利用はもちろん、ちょっとしたお出かけの際に便利にご活用いただける一時預かりにもご対応可能です。ワンちゃんたちが快適に過ごせるよう温度管理を徹底しており、床暖房も完備しています。1日2回のお散歩のほか、日中はスタッフが見守る中、ケージフリーで過ごす時間を長めに設けているのも特徴です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒344-0063
埼玉県春日部市緑町4-2-56
電話番号 0066-9803-4001643
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗