ペットサロンクウーチャン

ペットサロン くう~chan

エリア 山科
ジャンル ペット、動物病院(その他)
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

まるでおうちのような、アットホームなペットホテルです

ご宿泊について リラックスして過ごすためにも、ホテルご利用の際は事前にトリミングに通っていただき、当店及びスタッフに慣らしていただくことをお願いしております。ワンちゃんが飼い主さまご不在の間も元気で楽しく暮らせるようご協力くださいませ。
お散歩は基本的に1日2階ですが、それ以上の回数にも対応いたします。ご家庭での過ごし方に出来るだけ合わせたいと考えておりますので、何でもご相談くださいませ。

ご用意いただくものについて ・普段食べているごはんやおやつ
・普段使っている首輪とリード
・おもちゃやにおいの付いたタオルなどお気に入りグッズ

環境が変わったうえにお食事が変わると食事ができなくなってしまう子がいますので、必ず普段食べているものをご用意ください。食が細い場合は当店でお肉や缶詰などのトッピングをご用意させていただきますし、一口ずつ食べさせるなど食事の補助も致します。

ペットシッターについて 環境が変わるとどうしてもストレスを感じてしまうデリケートな子は意外と多いものです。
慣れたご自宅でお留守番させたいという場合は、ペットシッターサービスをご活用ください。事前にご自宅のカギをお預かりして、お掃除・ごはんやお水の交換・お散歩・お掃除など、ご希望の内容でお世話させていただきます。ペットシッターサービスはネコちゃんのご利用も可能です。
なお、事前にカギをお預かりする関係上、必ずお打合せが発生いたします。ご予定が決まりましたらお早めにご連絡くださいませ。

シニア・病気の子について 年齢や病気の有無によって制限は設けておりません。
かかりつけの動物病院の先生に診ていただいた上でご利用ください。体調不良になった際は、当店が長年おつきあい頂いている動物病院に御連れして受診するなど、緊急時の対応も可能です。
長いお付き合いができれば幸いです。まずはご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒607-8078
京都府京都市山科区音羽初田町16-18
電話番号 0066-9803-4175493
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗