ドッグサロンワンダフル

ドッグサロンワンダフル

エリア 新潟市
ジャンル ペットサロン、トリミング

こころからの「おもてなし」をご提供します

ご要望や気になることがあれば遠慮なくお話ください カットのご希望はもちろん、ワンちゃんの性格や触ると嫌がるところなどをトリマーが事前にしっかりとヒアリング。「こんなスタイルにしてほしい」というイメージ画像がある場合はお持ちいただけると助かります。店内にワンちゃんのカットスタイルを集めた雑誌を置いていますので、具体的なイメージが沸かない…とお困りの飼い主さまもご安心ください。雑誌のお写真を参考にしながらその子にピッタリのスタイルを一緒に見つけていきましょう。
ワンダフルこだわりの美容について シャンプーはオプションのものを含めて計2種類のご用意がございます。メインで使用しているもののほか、香りがいいものなどがあり、どれを使用するかはワンちゃんの皮膚被毛の状態や飼い主さまのご要望に合わせて決めていきます。シャワーを苦手とする子も多くいるため、少量ずつ優しくお湯をかけてあげるなどワンちゃんへのおもてなしの心をもった対応ができるよう努めています。
オプションメニューには「ラフィバスオゾンジャグジーバス」をご用意。脂っぽい被毛も、ふんわりサラサラとした仕上がりが期待できるほか、皮脂の溜まりやすい肉球のお手入れにピッタリです。ぽかぽかお風呂にゆったりと浸かっていただく贅沢な美容メニューとなっていますので、いつものコースにプラスしてこちらもぜひご利用ください。

長いお付き合いが出来るように 高齢のワンちゃんのトリミングも、飼い主さまとのご相談の上で出来る限りお受けしています。シャンプーからお手入れまで完璧なトリミングを行うというよりは、その子の体調を最優先に出来る範囲のことをさせていただきますので、まずは一度ご相談ください。

※病気の有無など、その子の状態によっては施術をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒950-0912
新潟県新潟市中央区南笹口1-9-29サンライズ笹口104
電話番号 0066-9803-4615713
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗