ブリスパウズ

BLISS Paws

エリア 枚方・寝屋川
ジャンル ペットサロン、トリミング

「いつも一緒が良い」そんな願いを叶えます

充実のシャンプーと洗い方へのこだわり その子の状態に合わせて使い分けられるよう、シャンプーはオプションのものを含めて3種類ほどをご用意しております。お肌にも優しく心地よい香りがするもののほか、カシミヤのようなふんわりとした仕上がりへと導いてくれるものなど、愛犬愛猫の美容に力を入れている方にオススメのシャンプーもございます。シャンプー剤を直接被毛に付けるのではなく泡立てネットで作ったふわふわの泡で洗うことで、肌への刺激を和らげる他、またシャンプーの使い過ぎを防ぐことで、結果的にグルーミング自体の時短による愛犬愛猫への体力の消耗を軽減することにも繋がります。
こだわりの機器を取り揃えています 身体全体のメンテナンスケアのひとつとして、当店では「インディバ」を使ったエステメニューをご用意しています。高周波電磁波エネルギーを体内に透過させ、ワンちゃんネコちゃんの健康をサポート。施術後はブロアー・乾燥・ブローの3つの機能にリラックスモードが搭載された「復元ドライヤーPET」を使って仕上げます。
インディバはワンちゃんネコちゃんだけでなく飼い主さまにもご利用いただけるメニューです。グルーミングをお待ちの間にも施術を受けていただけますので、ご興味のある方はお気軽にお声掛けください。

※シャンプーとインディバの同時施術も可能ですが、ワンちゃんネコちゃんの体力面を考え別日でのご利用をオススメしています。

完全プライベートサロンだからできること 当店では1頭ずつの入れ替え制を取り入れており、皆さまの大切なワンちゃんネコちゃんがリラックスして過ごせる環境を整えています。飼い主さまからのご希望があれば、施術の様子を店内でご見学いただくことも可能です。お写真撮影もOKとしておりますので、愛犬愛猫の思い出の1枚をぜひお撮りください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:30

基本情報

住所 〒572-0081
大阪府寝屋川市東香里園町30-6コウリヒルズ3B
電話番号 0066-9803-4615893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗