ペットサロントラスト

ペットサロン トラスト

エリア 阿波座・西長堀
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との暮らしがより一層充実したものとなるよう、トータルサポートいたします

愛犬にぴったりのカットスタイルをご提案いたします 飼い主さまのご要望に沿ったデザイン性のあるカットから、ワンちゃんが日々過ごしやすくお家でもケアがしやすいサッパリしたカットまで幅広く対応いたします。お好みのカットの写真や画像がありましたら、ぜひご持参ください。
シニアのワンちゃんも健康状態を一旦確認させていただき、飼い主さまとお話した上で出来る限りトリミングいたします。年齢や健康状態を理由に他のサロンではお断りされてしまった子も、まずは一度お問い合わせいただければと思います。

拘りのシャンプー&リンスで、皮膚被毛の美容と健康をサポートいたします デリケート肌の子にも安心してご利用ただけるよう、シャンプーとリンスは低刺激の製品を取り揃えています。爽やかな香りで、ふわふわサラサラの仕上がりにする効果が期待できます。掛かり付けの動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただく事も可能です。
アトピーやアレルギーに対しても適切なアドバイスを行っていますので、皮膚の状態で何かお困り事がありましたら気兼ねなくご相談ください。
シャンプーコース・シャンプーカットコースは足裏バリカン、足回りカット、爪切り、耳掃除を含めてご提供しています。部分カットや歯磨き、肉球トリートメント、毛玉取りなどをコースに追加、または単品メニューでご利用いただく事も出来ます。

トリミング後は記念写真をお撮りしています。ご希望があれば当店公式のSNSを用いて、お写真データをプレゼントいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1-16-26サニーコーポ山中1F
電話番号 0066-9803-4619083
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

周辺にある店舗